Shikokuchuo city kamibun primary school website

 四国中央市立上分小学校 

〒799-0121

愛媛県四国中央市上分町800

TEL 0896-28-6284

FAX 0896-28-6297

 

excellent_logo_2024

令和7年度リーディングDXスクール協力校】
 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。
GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。

                                                                             キャプチャDX

   

 

お知らせ

お知らせ

夏休み中上分小学校では、消防設備改修工事が行われます。工事車両の往来や資材搬入などがあります。

運動場ではボール遊びはできません。西側(プール側)で遊ぶようにしましょう。

令和7年度行事予定

9月行事予定(下校時刻).pdf

2025年度行事予定(PTA)2025.pdf

 

県教育委員会より
いじめ相談ダイヤル(小学校用)

文部科学省より

文部科学大臣メッセージ .pdf

大臣連盟メッセージ .pdf

今日は盛りだくさん

2021年5月19日 15時37分

 2年生は、3校時、栄養教諭の鶴井千代先生に来ていただいて、「やさいのいいところ」について学習しました。野菜は、体の中で「おそうじマン」「バリアマン」「おたすけマン」に変身して、私たちの体を守ってくれています。給食は、手のひらいっぱいの野菜を摂ることを目安に作られているそうです。もちろん、給食だけではなく、朝ごはんや晩ごはんでも野菜を摂ることが大事です。しっかり食べて、丈夫な体を作りたいですね。ご家庭でもご協力お願いします。

 

 今日の給食は、オリンピック献立でした。今月は、オリンピック発祥の地ギリシャの献立で、ピラフィ、肉団子のトマトソース、ボイル野菜、ひよこ豆のスープ、黄桃のコンポートでした。オリンピックを機会に、様々な国の食文化に触れることができそうですね。

 

 さらに、今日は今年度初めてのクラブ活動がありました。クラブは、スポーツ、ハンドメイド、茶道、ボードゲーム・イラスト、パソコン、理科・工作の6つです。今回は1回目なので、自己紹介をして、クラブ長・副クラブ長を決め、めあてや活動内容について話し合っていました。1年間どんなことをするのか楽しみですね。

【ハンドメイドクラブ】

 

【理科・工作クラブ】

 

【スポーツクラブ】

 

 

【茶道クラブ】

 

【ボードゲーム・イラストクラブ】

 

【パソコンクラブ】