なわとび大会そして学校運営協議会がありました。
2021年2月12日 16時12分今日は1時間目から6時間目までなわとび大会です。今年は、各学年ごとの開催となりました。それぞれ自己ベストを目指して頑張りました。1年生で8分以上とんだ子がいました。すごいです!高学年だと10分以上の子が増えていました。さすがです!
5年生がタブレット端末を使って図画工作の名画の鑑賞をしていました。
1年生と6年生は交流でお楽しみ会をしていました。いつも交流できないお友達もリモートで参加しました。
Shikokuchuo city kamibun primary school website
四国中央市立上分小学校
〒799-0121
愛媛県四国中央市上分町800
TEL 0896-28-6284
FAX 0896-28-6297
令和7年度リーディングDXスクール協力校】
今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。
今日は1時間目から6時間目までなわとび大会です。今年は、各学年ごとの開催となりました。それぞれ自己ベストを目指して頑張りました。1年生で8分以上とんだ子がいました。すごいです!高学年だと10分以上の子が増えていました。さすがです!
5年生がタブレット端末を使って図画工作の名画の鑑賞をしていました。
1年生と6年生は交流でお楽しみ会をしていました。いつも交流できないお友達もリモートで参加しました。