Shikokuchuo city kamibun primary school website

 四国中央市立上分小学校 

〒799-0121

愛媛県四国中央市上分町800

TEL 0896-28-6284

FAX 0896-28-6297

 

excellent_logo_2024

令和7年度リーディングDXスクール協力校】
 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。
GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。

                                                                             キャプチャDX

   

 

お知らせ

お知らせ

夏休み中上分小学校では、消防設備改修工事が行われます。工事車両の往来や資材搬入などがあります。

運動場ではボール遊びはできません。西側(プール側)で遊ぶようにしましょう。

令和7年度行事予定

2025年度行事予定(PTA).pdf     

2025年7月行事予定.pdf

 

県教育委員会より
いじめ相談ダイヤル(小学校用)

文部科学省より

文部科学大臣メッセージ .pdf

大臣連盟メッセージ .pdf

色水遊び

2018年7月12日 11時17分

 1年生が生活科の時間に種を蒔き、毎日水やりをして大切に育ててきたアサガオの花が、毎朝きれいに咲いています。

 今日は、その花を使って、生活科の時間色水遊び をしました。

1 袋に花びらを入れました。薄紫色や濃い紫色など、いろいろな色の花びらがありました。

2 水を少し入れて、手で揉みました。班で協力して、10回ずつ数えながら順番に揉んでいきました。

3 袋の先を切って、容器に出しました。「うわ、ファンタグレープみたい。おいしそう。」「ブルーベリーだ。」という声が、教室のあちこちから聞こえました。

4 色水をつける半紙を折りました。三角折りや蛇腹折りにしました。

5 色水につけて完成!色水をつけ過ぎるとにじんで失敗してしまうので、慎重に半紙を色水につけていました。濃い色水の方が、はっきり染まっていました。

 今回は、半紙を染めることをしましたが、色水で絵を描くこともできます。夏休み中、アサガオの鉢は家庭に持ち帰ります。きっと毎朝きれいな花が咲くでしょう。親子で色水遊びを楽しんでみてはいかがですか。