Shikokuchuo city kamibun primary school website

 四国中央市立上分小学校 

〒799-0121

愛媛県四国中央市上分町800

TEL 0896-28-6284

FAX 0896-28-6297

 

excellent_logo_2024

令和7年度リーディングDXスクール協力校】
 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。
GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。

                                                                             キャプチャDX

   

 

お知らせ

創立150周年記念式典

記念式典まで あと33日 となりました!(9月16日現在)

配布チラシ

○ 式典に参加される方は事前申し込みが必要です。QRコードまたは参加申込用紙にてお申し込みください。

○ 申し込み締切日は保護者の方は16日(火)、地域の皆様や一般参加の方は30日(火)です。

ペーパーティチャー研修会&講師等説明会のお知らせ

ペーパーティチャー募集

学校現場で勤務することに興味のある方、ぜひご参加ください。!

令和7年度行事予定

9月行事予定(下校時刻).pdf

2025年度行事予定(PTA)2025.pdf

 

県教育委員会より
いじめ相談ダイヤル(小学校用)

文部科学省より

文部科学大臣メッセージ .pdf

大臣連盟メッセージ .pdf

読書の秋、芸術の秋、学びの秋…実りの秋①

2024年10月22日 10時45分

 ようやく暑さも落ち着き、長かった残暑がようやく終わったと実感できる日々が続いています。過ごしやすい気候の中、上分小学校の子どもたちは様々な活動を頑張っていました。

IMGP0069 IMGP0072 

IMGP0077 IMGP0079

IMGP0093 IMGP0089 

 2年生は算数科の九九を学習していました。足し算を使って、6の段の九九の答えを考え、みんなで確認をしていました。

 4年生は国語科です。秋にちなんだものを考えていました。秋においしい食べ物や秋の植物、秋に楽しみにしているイベントなどを一人一人がノートに書きだしていました。

 6年生は社会科でグループで話し合ったことをタブレット端末を活用して提出し、その意見を全体で共有し、まとめていく学習をしていました。

 どの学年の子どもたちも、一生懸命学習に取り組んでいます。しっかりと自分の力を伸ばす秋にしてほしいと願っています。