Shikokuchuo city kamibun primary school website

 四国中央市立上分小学校 

〒799-0121

愛媛県四国中央市上分町800

TEL 0896-28-6284

FAX 0896-28-6297

 

excellent_logo_2024

令和7年度リーディングDXスクール協力校】
 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。
GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。

                                                                             キャプチャDX

   

 

お知らせ

創立150周年記念式典

記念式典まで あと33日 となりました!(9月16日現在)

配布チラシ

○ 式典に参加される方は事前申し込みが必要です。QRコードまたは参加申込用紙にてお申し込みください。

○ 申し込み締切日は保護者の方は16日(火)、地域の皆様や一般参加の方は30日(火)です。

ペーパーティチャー研修会&講師等説明会のお知らせ

ペーパーティチャー募集

学校現場で勤務することに興味のある方、ぜひご参加ください。!

令和7年度行事予定

9月行事予定(下校時刻).pdf

2025年度行事予定(PTA)2025.pdf

 

県教育委員会より
いじめ相談ダイヤル(小学校用)

文部科学省より

文部科学大臣メッセージ .pdf

大臣連盟メッセージ .pdf

ようこそ上分小学校へ ~ 新入児一日入学 ~

2019年2月25日 18時15分

 2月21日(木)に、来年度入学する新入児の一日入学と保護者入学説明会を行いました。来年度入学する26名のかわいい保育園児と幼稚園児が、上分小学校にやって来てくれました。

 園児は、1年教室と花組で、1年生と一緒になかよし遊びをしました。手を繋いで教室に案内した後、自己紹介をしました。1年生が手作りの名札を園児に付けました。6グループに分かれた園児が、ボーリング・まとあて・ロープウェイ・福笑い・魚釣り・迷路遊びを順番に回りました。はじめはお互い緊張していましたが、時間が経つにつれ、1年生が「こっちに並ぶといいよ。」「どれをえらぶ?」「やったね!ギネス記録だ!」と園児に声を掛けていました。園児も楽しく遊ぶことができました。最後に手紙のプレゼントをしました。園児も1年生もにこにこの楽しい1日入学となりました。ちょっぴりお兄さん、お姉さんになった1年生でした。

 1年生と交流している間、保護者の方には、「入学までの準備物・登下校・学用品について」「上分小よい子のきまりについて」「児童見守りシステムについて」「PTA活動について」などについて説明させていただきました。1時間を越えての長時間となりましたが、真剣に最後まで聞いていただきました。また、御不明な点がありましたら、学校に御連絡ください。

 

 説明会終了後、ボランティアグループ「ふきのとう」の皆さんが、2冊の本の読み聞かせをしてくださいました。園児の皆さんは、笑顔いっぱいで楽しそうに読み聞かせを楽しんでいました。

 

 26名の園児の皆さんが4月に入学してくるのを、上分小学校のみんなが楽しみに待っています。