Shikokuchuo city kamibun primary school website

 四国中央市立上分小学校 

〒799-0121

愛媛県四国中央市上分町800

TEL 0896-28-6284

FAX 0896-28-6297

 

excellent_logo_2024

令和7年度リーディングDXスクール協力校】
 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。
GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。

                                                                             キャプチャDX

   

 

お知らせ

お知らせ

夏休み中上分小学校では、消防設備改修工事が行われます。工事車両の往来や資材搬入などがあります。

運動場ではボール遊びはできません。西側(プール側)で遊ぶようにしましょう。

令和7年度行事予定

2025年度行事予定(PTA).pdf     

2025年7月行事予定.pdf

 

県教育委員会より
いじめ相談ダイヤル(小学校用)

文部科学省より

文部科学大臣メッセージ .pdf

大臣連盟メッセージ .pdf

校内での遠足も楽しかったよ!

2018年5月30日 16時41分

 朝から雨が降り、残念ながら遠足は中止になりました。各学年、教室や体育館、図書室やパソコン室などで、ゲームをしたり本を読んだり、インターネットをしたりしました。どの学年も校内での遠足を楽しみました。

 

<1年>

 初めてのドッジボールから、校内遠足が始まりました。2年生と一緒に元気にけいどろをした後は、図書室でじっくり読書タイム。最後に、いつもはなかなかできない「雨の散歩」に出発。いろいろな遊

びをみんなで仲良く楽しみました。

 

<2年> 

 体育館で、ルールを変えておにごっこや1年生と一緒にけいどろをしました。教室では、町たんけんで使う旗作り や爆弾まわし やハンカチ落とし簡単な英語の歌とダンスをみんなでしました。

 

<3年>

人間知恵の輪で頭と体を使ったり、ブーメラン飛行機を作ってみたりと初めての活動をみんなで楽しみました。3・4・5年合同のドッチボール大会お宝とりでは、高学年の優しさに触れながら笑顔いっぱいの時間を過ごしました。

 

<4年>

 10秒ぴったりゲームビンゴゲームをしました。パソコン室で好きなホームページを検索した後は、体育館で3,5年生と一緒にドッチボール等をしました。最後はランチールームで、理科の空気でっぽうで遊びました。

 

<5年>

「チーム対抗ゲーム大会」をしました。全員で守るめあては、「みんなニコニコ!そだねー」です。「漢字クイズ大会」「ミッション!スーパーボールを避難させろ!」「積み木積み上げ対決」「ジェスチャークイズ」などなど、盛りだくさんのゲームを行いました。また、体育館では3,4年生とたくさん遊び、頭も体もたくさん動かした1日となりました!楽しかったね!そだねー