Shikokuchuo city kamibun primary school website

 四国中央市立上分小学校 

〒799-0121

愛媛県四国中央市上分町800

TEL 0896-28-6284

FAX 0896-28-6297

 

excellent_logo_2024

令和7年度リーディングDXスクール協力校】
 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。
GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。

                                                                             キャプチャDX

   

 

お知らせ

校内マラソン記録会日程変更のお知らせ

校内マラソン記録会の日程が、12月9日(火)から12月10日(水)(予備日12月11日(木))に変更となりました。よろしくお願いいたします。

創立150周年記念式典

おかげさまで記念式典は終了いたしました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

配布チラシ

学校いじめ防止基本方針について

学校いじめ防止方針を令和7年10月に改訂いたしました。

ペーパーティチャー研修会&講師等説明会のお知らせ

ペーパーティチャー募集

学校現場で勤務することに興味のある方、ぜひご参加ください。!

令和7年度行事予定

11月下校時刻.pdf

04上分小12月行事予定.pdf

 

県教育委員会より
いじめ相談ダイヤル(小学校用)

文部科学省より

文部科学大臣メッセージ .pdf

大臣連盟メッセージ .pdf

プール掃除

2021年5月21日 17時19分

今日は、雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、予定通りプール掃除を決行しました。昨年度はプール掃除を行わなかったので、2年分の泥や落ち葉が溜まっていましたが、4・5・6年生が力を合わせて、大プールや小プール、プールサイドだけでなく、更衣室や用具室、通路なども掃除しました。全校のみんなが安全に気持ちよくプールを使えるように、という気持ちが伝わってきました。4・5・6年生のみなさん、ありがとうございます。

 

3年生は、理科でモンシロチョウの幼虫とさなぎを観察しました。「幼虫は2cmくらいかな」「さなぎは糸でくっついている」「さなぎの先がとがっている」など、形や大きさなどをしっかり見ていました。また、「幼虫があまり動かないから、もうすぐさなぎになるのかな」と、観察で見つけたことを基に考えを深めていました。来週あたり、さなぎから成虫になる予定です。

 

特別支援教育育成会協力金お世話になりました。今日までに26,200円集まりました。協力金は、障がいや発達課題のある児童生徒の日常の学習や交流教育に必要な備品・消耗品等の購入に役立つよう、学級活動費支援金として各学校に配分されます。ご協力ありがとうございました。