頭を使って 体も使って

2021年5月10日 20時25分

 1年生は音楽室で、曲に合わせて体を動かす活動をしていました。「あたま、かた、ひざ…」と歌いながら、体のその部分を押さえます。曲がだんだん速くなるので、動きも徐々にスピードアップ!楽しく活動できていました。

 

 2年生はリズム遊びをしていました。3つのパートに分かれてリズムセッションです。手拍子だけの人は「パン、パン、パン、パン…」、手拍子と膝の人は「パン、タン、パン、タン…」、手拍子と足の人は「パン、ドン、パン、ドン…」。人につられずにするのは難しいのですが、集中して自分のリズムを刻めていました。

 3年生の国語では、音読みと訓読みを使った文作りをしていました。たとえば「学校に来たら、校歌を歌っている人がいました。」という文には、「歌」という字が「うた」「カ」の両方の読み方で使われています。辞書をめくりながら、頭をひねって考えていました。

 4年生の体育は「20mシャトルラン」です。20m間隔のラインの間を何往復できるかを測定する、持久力テストです。アナウンスに合わせて走るのですが、ペースが少しずつ上がっていくので、回数を重ねるごとにきつくなります。14回、15回と進むにつれて、応援の声も大きくなっていました。

 5年生の理科では、「種子の発芽に必要な条件は何か」について話し合っていました。「水」「土」「日光」「肥料」など、どんどん意見が出ていました。これまでいろいろな植物を栽培してきた経験が生かされていますね。

 6年生は、家庭科で調理の学習していました。「3色野菜炒め」の1人分の材料を基に、4人分の分量を考える活動です。調理実習は先延ばしになっていますが、早くみんなで作って食べたいですね。