今日の学習
2021年5月18日 16時30分1年生はアサガオの種まきです。鉢に土を入れたら、指で穴を6つ開けます。その穴に1つずつ種を入れ、そっと土をかぶせます。これから、雨が降っていない日は自分で水やりをします。早く芽が出るといいですね。
2年生は国語です。たんぽぽの「ちえ」について書かれているところに赤線、「わけ」について書かれているところには青線を引き、それを基にノートにまとめていました。説明文の形を学ぶことで、筆者の伝えたいことが見えてきますね。
3年生の音楽はリコーダーの学習でした。セットの中身を確認し、一つ一つの道具について説明を聞いていました。リコーダーが分解できると知ったときの3年生のリアクションの大きさが、とてもかわいらしかったです。
4年生は社会科で「水はどこから」の学習をしていました。自分たちが普段使っている水は、どのような道筋で届けられているのか。これからの学習で調べ、理解を深めていきます。たくさんの人たちの努力で水が届けられているということに気付いてほしいなと思います。
5年生は算数でデジタル教科書を使っていました。上分小学校は、「デジタル教科書実証実験」に参加しており、高学年のクロムブック1台1台に算数のデジタル教科書が入っています。自分で画面を操作して学ぶことで、より実感のある学びになればいいですね。
6年生は体育です。開脚前転、開脚後転、ロンダートの練習をしていました。どれも難しい技ですが、その技をマスターするだけではなく、技の出来栄えも意識できていました。さすが6年生ですね。