挨拶は何のためにする?

2021年6月3日 18時00分

今朝の校長先生のお話は、リモートで行いました。今回は挨拶がテーマです。挨拶は人と人とをつなぐためにするということ、また、挨拶をするときには①聞こえる声で②相手の目を見て③会釈をしながらすることが大切だということを、校長先生ご自身の経験からお話ししてくださいました。おうちの人や友達に挨拶をするのは当たり前。これからは、地域の人にもどんどん挨拶をして仲良くなりましょう。

 

 

 2校時には、宇摩法人会の方が6年生の教室に来てくださって、租税教室が行われました。税金といっても、子どもたちはあまりピンとこないかもしれませんが、実は身近なところに使われているということ、自分や家族は様々な形で税金を支払っていることなどを教えていただきました。そして、なんと1億円入りのジュラルミンケースが登場!もちろん本物のお札ではありませんが、持ってみて予想以上の重さにビックリしていました。

 

 

 

 1年生の図工は、「すなやつちとなかよし」という単元の学習をしました。砂場に行って、各自が思い思いに創作活動をしました。山、トンネル、道などの土木系、アイスクリームやパンなどの食べ物系、そして温泉という渋めのものもありました。発表した後は、きちんと平らに戻しました。最後まできちんとできる、立派な1年生でした。

 

6月1日と2日は、1円募金の日でした。今月は2425円集まりました。ご協力ありがとうございました。