避難訓練
2025年9月22日 14時00分9月22日(月)避難訓練を実施しました。今回は実施時刻と災害の種類は告知せず、緊急地震速報により各自で避難行動をとる訓練でした。
昼休みが始まって間もなく、アナウンスが入ります。運動場で遊んでいる児童、教室にいる児童、廊下にいる児童、相談室や図書室、トイレにいた児童もいました。子どもたちは、担任の先生方が来るまで自分たちで集まり並び始めました。最初はざわつき声も聞こえてきたりしましたが、点呼を取る頃には静かに待つことができていました。訓練の後、校長先生からは
「『自分の命は自分自身で守る』こと。そのために
○普段から自分で考えて行動する。
○普段の行動や生活を丁寧に行う。
特別な時や特別な場面だけ頑張るのではなく、普段の当たり前を大切にしましょう。」
とお話がありました。今年度は3学期に不審者侵入を想定した対応訓練を行う予定です。子どもたちの命と安全を守るための訓練を今後も継続し実施していきます。