1学期終業式
2025年7月18日 17時05分今日は、1学期の終業式でした。静かに集合してきたみなさん、初めに2,4,6年生代表児童の「1学期がんばったこと、これからがんばりたいこと」の発表を聞きました。水遊びで顔つけができるようになり、学級みんなで喜び合い、うれしかったことや運動会の全校リレー、水泳特別練習をがんばったことを発表しました。夏休みは、苦手なことにチャレンジ、マラソン大会にむけた体力づくり、読書感想文を頑張ると宣言していました。がんばってね。
校長先生からは、夏休みに守ってほしいこととして、「いのちをまもる」「いのちをかがやかせる」の二つをあげ、「いのちをまもる」ために、きまりや約束を守る、友達の気持ちを考える、仲良く協力する。「いのちをかがやかせる」ために、楽しんでやってみる、一生懸命がんばる。この二つを夏休みに頑張ってくださいと話されました。
さあ、44日間の夏休みのスタートです。いろいろなことに挑戦し、充実した夏休みになりますように。