Shikokuchuo city kamibun primary school website

 四国中央市立上分小学校 

〒799-0121

愛媛県四国中央市上分町800

TEL 0896-28-6284

FAX 0896-28-6297

 

excellent_logo_2024

令和7年度リーディングDXスクール協力校】
 今年度も文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール協力校」として、ICT 活用の実践例を情報発信します。
GIGA端末のソフトウエアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進し、全国に好事例を展開していきます。

                                                                             キャプチャDX

   

 

小学生になっても読み聞かせを!

2018年11月14日 12時51分

  朝のつどいの時間ボランティアグループ「ふきのとう」の皆さんによる読み聞かせがありました。思わず笑いが起こったり集中して真剣に聞いたり、どの学年も充実した読み聞かせの時間を過ごしていました。

「読み聞かせは何歳までですか?」と尋ねられたことがあります。読み聞かせをするのに年齢制限はありません。小学生になっても読み聞かせは有効です。読み聞かせは、知識力や発想力、想像力や語彙力、コミュニケーション能力や論理的思考、思いやりの心など、様々な力を養う効果が期待できます。ぜひ、お子様の年齢に合った本を選び、読み聞かせをすることで本の内容を親子で共有し、楽しい時間を過ごしてみてください。

 今日、読んでくださった本を紹介します。

 【1 年】

「どんぐり にんじゃ」

「やきいもやさん」

「きつねの まくら」

「ドアを あけたら」

【2 年】

「りんごかもしれない」

「もうぬげない」

「りゆうがあります」

 

【3 年】

「どんぐり」

「いちにちむかしばなし」

「いきものとこや」

「メリークリスマス おおかみさん」

【4 年】

「おによりつよい およめさん」

「シラユキさんと あみあみモンスター」

【5 年】

「1つぶのおこめ さんすうのむかしばなし」

「ぜったい おしちゃ ダメ?」

【6 年】

「さんすううちゅうじん あらわる!」