こつこつ頑張っています
2021年5月26日 17時00分1年生の音楽は「拍」の学習でした。「タン、タン、タン、ウン」の手拍子に合わせて、「バ・ナ・ナ・(ウン)」「す・い・か・(ウン)」と言っていきます。「タン、タン、タン、ウン」の「ウン(休み)」も大事。新しい歌を聴いたときも、自然に手拍子が出ていました。
5年生の音楽は、鑑賞教材です。モーツァルト作曲の「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」を聴き、どの楽器の音か、全部の楽器で演奏しているのはどの部分かを考えていました。「チャーンチャ、チャーンチャ、チャチャチャチャチャ―」という一番有名な旋律を全部の楽器で演奏しているそうです。
2年生は道徳です。正しいと分かっていても行動できなかったことについて話し合っていました。知らない人の足を踏んでしまった主人公の立場になって考え、自分なら謝れるかどうかを「価値のスケール」に名前磁石を置いて示していました。今日考えたことが、生活の中に生かされるといいですね。
3年生の社会科は、いちご農家の仕事について学習していました。教科書の写真から分かることを発表し合いました。これから、農家の仕事、工場の仕事、店で働く人と、私たちの暮らしに関わる「働く人」について学習していきます。
4年生は国語です。社会科見学とも関連させて、メモの取り方について学習していました。今日は、先生たちにインタビューし、聞き取ったことを効率よくメモしていく練習です。無駄を省きながら必要なことを落とさないでメモする力は、これからの学習できっと生きてきますね。
6年生の国語は説明文の学習です。「人によって時間の感じ方が違う」という筆者の主張を実際に確かめます。各自が指で机をトントンたたき、周りの人と速さを比べます。「トントントントン…」の人もいれば、「トン、トン、トン、トン…」の人もいる。心地よい速さは人によって違っていることが分かりました。
明日は、6年生対象の全国学力・学習状況調査が行われます。6年生の皆さん、体調を整えて頑張ってください。