中学生がやってきた!
2022年11月16日 14時44分南中学校2年生3名が、職場体験学習にやってきました。体育の補助、花の植替え、漢字の確認など、さっそくいろいろな場面で活躍していました。中学生はどこへ行っても大人気。小学生に引っ張りだこでした。
金曜日までの3日間、小学生と触れ合いながら、いろいろな体験をしてほしいです。
南中学校2年生3名が、職場体験学習にやってきました。体育の補助、花の植替え、漢字の確認など、さっそくいろいろな場面で活躍していました。中学生はどこへ行っても大人気。小学生に引っ張りだこでした。
金曜日までの3日間、小学生と触れ合いながら、いろいろな体験をしてほしいです。
今日から、業間マラソンがスタートしました。12月9日(金)に予定されているマラソン記録会に向けての練習です。マラソンは、練習の成果が顕著に記録に表れるスポーツです。毎日こつこつと練習を積み重ね、本番で好記録を残してほしいです。みんな、頑張って!
3時間目、4年生は1㎡を新聞紙で作っていました。思っているよりも大きくて、びっくりしていました。2年生も模様づくりをしていました。自分で作ってみるのは大切ですね。
1,5年生は音楽でした。少しずつ上手になっています。毎日の積み重ねは大きいです。
3,6年生は、答え合わせやミニテストでした。6年生は曜日を英語で書いていました。きちんと書けている子もいて、よく勉強しているなと感心しました。
1週間のスタート。少し肌寒くなりましたね。今週もしっかりと学んでほしいです。
3校時、2年生は大きなかぼちゃを作っていました。音楽会で使うステージの飾りです。先生はオレンジの色画用紙集めに苦労したそうです。みんな仲良く協力して作業していました。
3年生は道徳の振り返り、4年生は社会科で、調べたことの発表でした。クロームブックを使い、友達にわかりやすくまとめていて感心しました。5年生はテスト。集中していました。
1年生は音楽でした。指揮も上手でした。本番目指して、頑張っています。
4時間目、5・6年生も音楽でした。グループごとに練習していました。音の重なりが楽しみです。みんな、頑張って!
今朝は校長講話でした。児童像の「いきいき」についてのお話でした。みんな校長先生のお話をしっかりと聞いていました。
2時間目、どの学級も落ち着いて学習していました。1年生は先生が出張でしたが、自習プリントを静かにしていました。
今日から音楽会に向けて、体育館練習がスタートしました。いろんな学年の歌声や合奏が校内に響き、音楽会が近づいてきたことを感じます。みんな一生懸命練習です。きっと、もっともっと上手になっていくでしょう。楽しみです。
1時間目、6年生はチャレンジテストをしました。先日3,4年生で行ったものと同じで、6年生は中1と同じ問題に挑みました。きっと、ものすごく頭をつかったことでしょう。
給食では、川之江小学校の栄養教諭の先生が、3年生の指導に来てくださいました。正しい配膳や食べ物のことについてよく知る、とてもよい機会となっていました。
昼休みは、楽器を体育館に移動しました。5,6年生が力を合わせて運んでくれました。今日は、頭も体もいっぱい使いましたね。本当にありがとう。
これから音楽会の練習は体育館ですることになります。音楽会に向けて、みんな一生懸命です。
2時間目、3年生は算数のプリント、1年生は国語の音読でした。みんなで元気よく声をそろえて読めていました。
6年生は理科のテスト、5年生は算数でした。ひし形の面積の求め方について考えていました。すでに公式を覚えている子もいました。
4年生は国語でした。ごんぎつねの感想をクロームブックで書いていました。2年生は運動場で体育でした。元気な声が運動場に響いていました。秋晴れの中、とても楽しそうでした。
今日は3,4年生対象にチャレンジテストが行われました。国語、算数といった教科のテストではなく、いろいろな教科に関連した総合的な問題を解くものです。20分間のテストで、3年生と4年生、どちらも同じ問題です。子どもたちはクロームブックに配信された問題によく考えて解答していました。よく頑張りました。
昼休みは、みんないきいきと遊んでいました。とても笑顔が素敵でしたよ。よく学び、よく遊びですね。
研究大会も終わり、今日はみんな落ち着いて学習に取り組めていました。3時間目、2年生はおもちゃづくり、1年生は国語でした。きちんと本を持って先生の読む声を聞けていました。
6年生は算数、5年生は図工でした。6年生は手の挙げ方がとても立派でした。
3年生は理科、4年生は算数でした。4年生はトレーシングペーパーを使って、面積の比較をしていました。量を体感することはとても大切な学習です。理解も深まったことでしょう。
今日は夜にPTAドッジボール大会があります。みんなでいい汗をかきましょう。
今日は四国中央市学校人権・同和教育研究大会が行われました。2,3,6年生が授業を行い、他校の先生方に子どもたちの様子を見ていただきました。たくさんの先生に囲まれての授業でしたが、どの学年の子もしっかり自分の意見が言えていました。すばらしい
研究協議では実践発表を聞いて、意見交流をしました。熱心に話し合って、これからの取組に生かせる協議となりました。実りある研究大会になったことをとても嬉しく思いました。