楽しいクラブ活動

2022年10月19日 15時53分

 今日は、6校時にクラブ活動がありました。上分小学校には、スポーツ、ハンドメイド、茶道、パソコン、理科・工作、イラスト等のクラブがあります。どのクラブをのぞいても、子どもたちはとてもいきいきしていました。学年を越えて楽しむ姿も素敵でした。次のクラブも楽しみです。

表彰がありました

2022年10月18日 18時00分

 今朝の「つどい」は表彰でした。水泳記録会や健康作文、読書感想文など、1学期から夏休みにかけて頑張ったことが主でした。ラジオ体操皆勤賞やミニバス、エアロビクスなど、学校外で頑張っていることの表彰もありました。一人一人の頑張りが、全校みんなの励みになりますおめでとうございます

 

授業の様子(10月17日)

2022年10月17日 18時02分

1年生の体育はマット運動です。「丸太ごろごろ」の技を練習していました。まっすぐに転がるのは、予想以上に難しそうでした。

 

2年生は音楽です。鍵盤ハーモニカのテストをしていました。順番を待つ間も、指使いの練習をしたり楽譜を指で押さえたりと、前向きに取り組めていました。 

3年生は国語です。「はんで意見をまとめよう」という話合いの単元です。今日は、目的と決めることについて確かめていました。

 4年生は書写の片付けをしていました。手を洗うときや筆を洗うときも、静かに並べていました。 

5年生は社会科です。プリントを使って食料生産の単元のまとめをしていました。

 

6年生は算数です。図形の拡大と縮小を学習しました。縦だけ2倍で横はそのまま、縦はそのままで横だけ2倍、縦も横も2倍という図形を、元の図形と比べていました。

授業の様子(10月14日)

2022年10月14日 16時21分

今日も太鼓の音にうずうずしていた子どもたちですが、午前中は、授業を頑張りました。

1、2、3、5年生は国語です。

1年生は「くじらぐも」。登場人物の気持ちを考え、吹き出しに書いていました。 

2年生は「そうだんにのってください」という単元です。友達の相談事を聞いて、考えを話し合うという設定で学習を進めていきます。グループでリーダーを決めて話し合っていました。 

3年生は漢字の練習です。「談」や「鼻」など、画数の多い字が登場していますね。 

5年生は「漢字の広場」の続きです。作った文をロイロノートで共有していました。

 

4年生は理科です。水蒸気を袋に集める実験をしていました。沸騰したら、袋の様子はどう変わるかな? 

6年生の図工も大詰めです。上分神社の絵も、もうすぐ仕上がります!

6年生が、扇風機の片付けをしてくれました。ぞうきん掛けも運んでくれました。ぞうきん掛けは、校長先生がペンキを塗り直してくださって、新品のように生まれ変わりました

お祭り2日目です。安全に過ごして、楽しいお祭りにしましょう。

授業の様子(10月13日)

2022年10月13日 18時00分

今日から秋祭りが始まり、聞こえてくる太鼓の音に、子どもも先生たちもソワソワしていました。

1年生は、養護教諭と一緒に手洗いの授業です。手の洗い方を習ってから、実際に洗ってみました。その後、ブラックライトで照らして、洗い残しがないかチェック!最後に、振り返りを書きました。 

2年生は書写です。硬筆作品を仕上げていました。 

 

3年生と5年生は国語の「漢字の広場」です。

3年生は自分で作った文をロイロノートで提出していました。 

5年生はノートに書き、発表していました。
 

4年生は総合的な学習の時間です。上手なネット検索の仕方を、ICT支援員さんに教えていただいていました。 

6年生は外国語です。外国の食生活について動画を観ながら学んでいました。 

授業の様子(10月12日)

2022年10月12日 18時00分

1年生は、国語「くじらぐも」の単元です。場面分けをしながら、みんなで音読していました。

 

2年生は音楽です。「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで引く練習をしていました。自信のついた子は先生役になって、お友達を教えていました。

 

3年生は道徳です。「自分のことは自分でする」というテーマで話し合っていました。

 

4年生は書写です。毛筆で「出発」という字を書いていました。「出」と「発」の二文字のバランスが難

しそうでした。

 

5年生は運動場でドッジボールをしていました。力強くボールを投げる姿は、さすが高学年という感じでした。

 

6年生は図工です。写生大会で描いた上分神社の絵に色を塗っています。黙々と取り組んでいました。

授業の様子(10月11日)

2022年10月11日 19時39分

1年生は漢字の練習です。「男」や「女」という字を学習しました。まずは空書きからスタートです。

 

2年生の体育はマット運動です。開脚後転の練習をしていました。「手は耳の横」、「お尻は遠くに」、「頭はしまう」が合言葉です。 

3年生の算数は、円と球の単元です。コンパスを使って円を描いたり、長さを写し取ったりしていました。

 

4年生の算数はわり算の筆算です。 

5年生の道徳は「オーストラリアで学んだこと」という教材です。挨拶について話し合っていました。 

6年生は理科です。月と星の単元のまとめとして、カフートでクイズをしていました。

今月の1円募金は、831円集まりました。ご協力ありがとうございました!

授業の様子(10月7日)

2022年10月7日 19時15分

1年生は体育です。マット運動に向けて、マットの準備や片付けも、友達と協力しながら、自分たちでできました。

 

2年生の生活科は「おもちゃランド」です。グループに分かれて、おもちゃ作りの相談をしていました。

 

3年生は理科です。「風のはたらき」の実験に使う風車を作っていました。 

4年生と6年生は算数です。

4年生は、何倍になるかを考えて解く単元です。図を使って考えていました。 

6年生は「比」の学習。比を使って解く問題に取り組んでいました。 

5年生は社会科です。「食品ロス」について話し合っていました。

陸上記録会

2022年10月6日 18時00分

今日は、陸上記録会でした。各学校の代表選手が、60m走、100走、60mハードル走、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げの6種目に分かれて競い合いました。一人一人の輝く姿を見られてよかったです!

 

 

図書・掲示委員会の発表

2022年10月5日 18時00分

今朝のつどいは、図書・掲示委員会の発表でした。

委員会の皆さんが、読書の魅力や読書家の著名人について紹介してくれました。そして、10月6日(木)から10月21日(金)までを「上分小 読書週間」とすることや、読書ビンゴや必読書リレーなどのイベントの説明をしてくれました。最後に、読書クイズを3問出題。盛り上がりました!

 

各学年からの感想も、しっかり言えました。