感染縮小期に入りましたが、『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル』を踏まえて、上分小ではこれからも3つの感染リスク管理を徹底します。
1 換気の悪い密閉空間にしないための換気の徹底(密閉)
2 多くの人が手の届く距離に集まらないための配慮(密集)
3 近距離での会話や大声での発声を控える(密接)
ご家庭でも、感染症対策にご協力くださりありがとうございます。
これは、何のよう虫か分かりますか?
幼虫が脱皮しましたアゲハチョウの幼虫がどんどん大きくなっています
校長先生にプレゼント!!校長先生、とっても嬉しそうです
3年生の教室で観察していたモンシロチョウの幼虫が、さなぎから無事成虫になり、今朝飛び立ちました。元気よく空高く舞うチョウを見て「うわ~」と歓声が上がりました3年生のみんなで見送りました。(チョウが写ってなくてごめんなさい・・)
チャレンジコーナーの掲示です。どの学年も自主学習や、授業の様子がよく分かります。
1年生はリズム打ちに挑戦
今日は2階の教室前に貼ってある表示を紹介します2年生が書いてくれました。今年も力作ぞろいです。先生たちの顔似てますか~先生のリボンがよく似合ってます3階は、次回お楽しみに~
5年生は俳句を清書していました。季語をタブレットを使って調べたそうです。これも力作ぞろいです
2年生教室では、昨日いただいたシールドをさっそく付けてみました。「勉強頑張りたいっ!」という気持ちが、この笑顔にあふれています
木曜日は子どもたちが楽しみにしているマシュー先生来校の日です。
卒業生も頑張っているようで、うれしいです
上分町の『株式会社 真鍋商店』さまより、児童の机に設置できるシールドを寄贈していただきました。一人一人の机に設置でき、感染対策に大きな力を発揮してくれます。蒸し暑くなってきているので、このシールドがあればマスクを外しての学習ができそうです。温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます
昨年度から、上分小みんなのいきいき笑顔を増やすために『スマイル製造株式会社』が活動してくれています。今日はその活動の一つとして6年生が1年生に『読み聞かせ』をしてくれました。1年生はわくわくうれしそうな笑顔6年生はちょっとドキドキ笑顔でした。
今日は、Jアラートの訓練放送『緊急地震速報』がありました。子どもたちには事前に知らせず行いました。いつ起こるか分からない災害に備えて素早く動くことができました。
今日、『佐々木図書』さまより、アルコール消毒剤をいただきました。たくさんのみなさまの温かい気持ちに支えられ、教育活動ができることを実感しています。本当にありがとうございます
大切に使わせていただきます。
先週放送で紹介されたすばらしい友達は、児童玄関の通路に掲示されています。今年度からなかよし委員会のみなさんが教室にいって写真撮影をしてくれますステキな掲示板が出来上がっていますよ。
熱中症対策として、体育時や一人一人の間隔が十分に取れるときなどはマスクは外して活動します。今日の下校からは、熱中症の恐れのある場合は、登下校のマスク着用もしなくてよいこととしました。蒸し暑い日が続いています。感染症対策に加え、熱中症にも気を付けて学習活動を行っていきます。
休校中に紹介したことのある『モグラ』さん。なかなか顔を見ることはできません。今朝はえさを探しにか?遊びにか?理由は分かりませんが、出掛けた形跡が残されていました雨上がりの土が柔らかくなったときが、お出かけ日和のようです
6月1日から、1の付く日に1円募金が始まりました。ご協力ありがとうございました。募金の使い道は、なかよし委員会を中心に考える予定です。
委員会の掲示板には委員会からのお知らせが貼られています。
金曜日に撮れなかった3年生の給食の様子ですモリモリ食べて暑さを乗り切ろう~
川之江ライオンズクラブのみなさまが来校され、アルコール消毒剤やふき取り用の不織布などを寄贈してくださいました。子どもたちが下校してから教室やトイレ、水道の蛇口など毎日の消毒はまだまだ欠かせません。温かいご支援に感謝いたします本当にありがとうございました。子どもたちの安全と安心を守るためにこれからも感染症防止対策に努めていきます。
今日は給食の様子です。まだまだ楽しく話しながら食べることはできませんが、おいしくいただいています
6年生は総合的な学習の時間。平和学習の自分の課題について、タブレットや本を使って調べていました黙々と・・・黙々と。
3年生教室で見付けました
これは、な~~んだ
今日は1・3・5年生のすばらしい友達の紹介でした。大きな声で返事をしている子、自分から進んで挨拶をしている子、男女関係なく友達を誘って遊んでいる子などたくさん紹介されました。教室の子どもたちも真剣に集中して聞いていました
そして、マシュー先生と外国語の授業です。まだ、積極的な交流活動ができませんが、どの教室からも歓声がわいていました
1年生は、図画工作科『やぶいた かたちから うまれたよ』楽しそうに制作中
激写
この写真は、6年生が撮ってくれました
何か分かりますか?顕微鏡からのぞいた映像です。6年生は、理科で葉の裏にある『気孔(きこう)』を観察中。顕微鏡を上手に使って、夢中でのぞき込んでいました。(ちょうどいらっしゃった校長先生も)