学校の様子です!

2020年12月11日 15時58分

 図工の時間は、絵を描いたり、工作をしたりするだけではありません。片付けも勉強のうちです。1年生は絵の具で色ぬりをしたようです。そのあとは・・・

絵の具セットをきれいに並べて、濡れた床をいっしょうけんめいにふいています。上分のよき伝統はこんなところにも受け継がれています。

 3年生は、「電気を通すものと通さないもの」を見付けています硬貨のお金は?折り紙は?予想と違っていてビックリの子も!

 6年生がいない学校はやっぱりさみしいです。月曜日からは、また全員そろって頑張ろう

四国水族館

2020年12月11日 11時56分

坂出塩業資料館

2020年12月11日 10時14分

塩作りの実験をしたり、説明を受けたりしました。

四国水族館に向かっています。

 

 

朝食

2020年12月11日 07時24分

おはようございます。

修学旅行2日目が始まりました。

現在、朝食をとっています。

朝の健康観察もおわりました。全員元気です。

 

 

 

 

ディナー

2020年12月10日 19時22分

コース料理をいただきました。

 

 

 

 

 

食事の後はお楽しみ会をして盛り上がっています。

きれいなホテルで初めは緊張気味でしたが、すっかり馴染んできたようです。

みんなとても元気です。

今日の修学旅行の記事はここまでとします。

マスクの寄贈

2020年12月10日 16時45分

 今日、四国中央市にある『カミ商事 株式会社』様より、マスクを寄贈していただきました。今後も万全の感染対策をとる必要がある状況です。地域の皆様の温かさを感じながら、大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

二十四の瞳映画村

2020年12月10日 16時29分

こちらは学校です!

2020年12月10日 14時45分

 修学旅行のお留守番をしている学校の様子ですなんと今日から『マシュー先生』が上分小に復帰されました。子どもたちはマシュー先生と一緒に勉強できて大喜び

 花組さんでは、マシュー先生とプラバンを一緒に作りました。チコちゃんのプラバンができ上がりました

 他の学年も頑張っていましたよ。

 1年生はルールを守って仲よく『ドッジボール』ができるようになりました。投げたり、受けたりかっこいいでしょ?

岬の分教場

2020年12月10日 13時59分