上分っ子は頑張ってます

2020年10月27日 17時25分

 4年生は音楽会練習をしていました。なんとパートごとの合奏ができ始めています。

 音読劇をしている2年生。登場人物の気持ちを考えながらなり切って音読しています。

 コマを上手に回している1年生と、上手にペース配分をして持久走をしている6年生。

 体力つくりのあと、ホッとひと息(*^^*)いい笑顔でしょ?

 毛筆の片付けをしている3年生。片付けまで楽しんでしまうところが3年生のいいところ

 理科「流れる水のはたらき」の実験中の5年生。明日は研究授業があります。その様子は、また明日お知らせしますお楽しみに

自然の家オフショット

2020年10月27日 09時15分

 これは、自然の家の篠原所長さん手作りのプラネタリウムですこのドーム型の傘は、なんと1200枚以上の紙を貼り合わせて作ったそうです。新宮のきれいな星空もいいですが、このプラネタリウムの星空も見てみたいです(*^^*)

音楽&体育&学習

2020年10月26日 16時30分

 音楽会の練習、体力つくり、理科の実験に算数科の歩幅の測定・・・いろいろな秋を楽しみながら上分っ子は頑張っていますよ~

 今日は最後の『にこにこ大作戦』の日でした。これからも「ふわふわ言葉」をたくさん使って、上分小に笑顔がもっともっと増えるといいな

第31回上分町内文化祭開催中!

2020年10月24日 10時25分

 24日(土)25日(日)9:00~18:00(日曜は17:00まで)上分公民館にて、町内文化祭が開催されています全校児童の写生大会の作品が飾られていますのでぜひ、ご覧くださいね

 ほかにもたくさんのすばらしい作品が飾られ、「さすが上分町だな。」と、感じさせられました。

 

無事もどりました~

2020年10月23日 19時45分

 5年生の新宮少年自然の家の活動が予定通り行われました。朝はあいにくの雨でしたが、子どもたちのパワーで昼頃からは青空も見え始めました様々な活動の中で、子どもたちの仲のよさや、協力し合ったり助け合ったりする姿をたくさん見ることができました。これから上分小を引っ張っていくリーダーになってくれるはずそんな確信をしました

 自然の家恒例『ぞうきんがけレース』上分小の選手からなんと、歴代2位の記録が出ました記録は、自然の家の壁にかざられます。最後は先生も飛び入り参加

 

自然の家速報

2020年10月23日 15時30分

〈午後3時30分〉

こんなカニができました。

 

 〈午後2時〉

お昼が終わりました。今からもう一度竹細工で、カニを作ります。みんな元気です!

午前中の作品はこの通り!

 

〈正午〉

午前中の竹細工はけがなく終わりました。どんな作品ができたのでしょうか?

ただいま、飯盒炊さんをがんばっているとのことです。

 

〈午前10時〉

雨の中の出発となりました。

お見送りありがとうございました。

雨のため登山は中止となり、現在竹細工を作っています。

委員会発表

2020年10月22日 18時40分

 今朝のつどいは 『放送委員会の発表』でした。放送委員の活動内容や気を付けてもらいたいことなどを発表してくれました。給食の放送内容からのクイズもありました。「給食の牛乳のカルシウムをお腹に入れて元気に過ごしたいです。」や「これからも静かに放送を聞きたいです。」という感想がだされました。

 1、3年生は体育科です。

 5年生は家庭科で、お茶を入れる学習です。その前の準備中洗い物はおうちでお手伝いをしているそうですよ。

 4年生は図工科で版画の制作中です初めて彫刻刀を使って、ドキドキわくわくのチャレンジです

 2年生は『秋のフェスティバル』(縮小版)の準備中です。おもちゃの説明書を作っていました。じょうずにできたね

  今日の 『にこにこ大作戦』です。今日もふわふわ言葉が広がって、笑顔が増えました。

秋晴れ

2020年10月21日 17時20分

 今日の昼休みの様子です。

図書室では・・・

音楽室では・・・

教室では・・・いい笑顔です

 4年生の道徳科の最後の場面です。親切にしてもらってうれしかったことをかがやきカードに書いて、その友達に直接伝えています。伝えている方も、伝えられている方もいい顔してるでしょ?だれかに親切にされると心が温かくなって、次は自分がだれかに親切にしたくなります。『親切』はつながっていくんですね。

今日の『にこにこ大作戦』。友達のいいところが、たくさん紹介されました。

にこにこ大作戦

2020年10月20日 18時00分

 なかよし委員会を中心に『にこにこ大作戦』が始まっています。自分と同じ学年以外の友達のいいところをたくさん見付けて紹介し合い、上分小学校をにこにこ笑顔でいっぱいにしようという作戦です。給食の時間には、なかよし委員さんが放送でお知らせしてくれています。

 5年生の理科『流れる水のはたらき』の実験中流れる水にはどんなはたらきがあるのかな水は生きるためになくてはならないものですが、ときに人の命まで脅かすことがあります。学ぶことがたくさんありそうです。

 音楽会に向けて、中休みや昼休みの練習、5,6年生は放課後練習も始まっています。ファイト~

 おいしい給食を食べながら「はい、チーズ(*^^*)」

頑張ってます!

2020年10月19日 17時50分

 3年生は、『ゴムのはたらき』を使って、車を走らせています。前の実験とは条件を変えて、ゴムの数を増やしたり、ゴムの太さを変えたりしてみました。予想と違う結果にびっくりしている子も

 5年生は、話合い活動をしていました。議題は『みんなが楽しめるイベントをするにはどうしたらいいか』です。司会グループはみんなの意見をうまくまとめていました。

 おいしい給食を食べながら、「はい、チーズ(*^^*)」