陸上運動記録会激励会

2020年10月6日 15時35分

 明日は、伊予三島運動公園多目的グランドにおいて『四国中央市小学校陸上運動記録会』が行われます。今朝のつどいは、記録会に出場する選手のために、激励会をしました。

 これまでの練習の積み重ねで、きっと『努力の壺』はあふれる寸前のはず明日は自己新めざして、精一杯の力を発揮できるように、みんなで応援しています

 昼休みは、冷え込んだ朝とは打って変わって爽やかな秋晴れ温かくなりました

1週間のスタート!

2020年10月5日 17時20分

 朝晩は、めっきり涼しくなってきました音楽会に向けて練習が始まっています

 3年生は理科『光を調べよう』の実験の前に予想を立てて、班で話し合っています。いろいろな考え方が出されていて実験の結果が今から楽しみです

 集中して書いています。

 6年生は、家庭科で『エプロンづくり』どんなエプロンができ上がるのかな~

PTA全体会

2020年10月4日 11時05分

 金曜日の夜『PTA全体会』を開催しました。今年度はPTA総会や参観日を開催することができなかったり、各部の活動を中止したりと皆さんが顔を合わせる機会がありませんでした。ご迷惑やご心配をお掛けすることが多かったと思います。感染対策を取りながらではありますが、ようやく集まることができました。本当にありがとうございました。

 今回は、各部からの報告と人権・同和教育研修を行いました。人権・同和教育研修では『生まれ来る子へ』というDVD視聴を行った後、感想を書いて出していただきました。参加できなかった保護者の方には、月曜日にお子さんを通じて資料を持って帰ってもらいますのでご確認ください。よろしくお願いします。

ようこそ、上分小へ

2020年10月2日 18時00分

 今日から上分小に新しい外国語指導員の先生が来られました。早くも先生となかよしになった子どもたち楽しそうに活動していました。

 3年生の理科。風にはものを持ち上げる力があります風車に向かって「がんばれ~」と、応援している子どもたちがとってもかわいかったです(*^^*)

 楽しそうな6年生何をやっているのかな?一緒にしたかったな~

 また一つ、思い出ができましたこれからも、みんなで楽しい思い出いっぱいつくろうね。

委員会発表

2020年10月1日 14時30分

 毎月1日は健全育成部員さんによる『あいさつ運動』の日です。いつも子どもたちのためにありがとうございます 

 今朝のつどいは、『図書・掲示委員会』の発表がありました。おすすめの本の紹介や「読書ビンゴ」の説明などがありました。秋の夜長に、親子で読書タイムをとるのはいかがでしょうか。

 視力検査が順番に行われています。

 6年生は理科で月の満ち欠けについて勉強していました。月の形が日ごとに変化して見えるのは、太陽と関係があるようです。今晩は、きれいな月が見えそうですよ。

 理科室での、オフショット「早く理科の勉強がしたいな~」っていう声が聞こえてきそうでしょ?

クラブ活動始動!

2020年9月30日 17時55分

 今年度第1回目のクラブ活動がありました。子どもたちの待ちに待った時間です今日は活動の計画を立て、さっそく活動を始めていました。今年から『茶道クラブ』は上分公民館の和室をお借りして活動しています。

 この手の挙げ方を見てください!お勉強を頑張っています、1年生

 4年生も負けていませんよ!

 昼休みは急に雨が降り出しました。元気に遊んでいた子どもたちですが・・・残念

 明日は、晴れるといいね

 

ミニ運動会!

2020年9月29日 18時30分

 グランドから6年生の楽しそうな声が聞こえてきました。赤白対抗ミニ運動会を開催中でしたよ(*^^*)盛り上がってる~

 5年生は理科で、雲の動きを観察中時間が経つと雲の様子は変わったかな

 写生会の絵が仕上がりつつあります。10月24日(土)・25日(日)『上分町内文化祭』で公民館に展示される予定です。お楽しみに

 4年生は、『走り高跳び』の練習中でした。よく足が上がっています!

一週間スタート!

2020年9月28日 18時00分

 今日は6年生の写生会、伝統ある上分神社へ今年はどんな作品ができ上がるか楽しみです

 そして、栄養教諭の先生と一緒に給食の献立を考える授業を行いました。その献立の中から一つ選ばれ、12月に実際に作られるそうです。誰の立てた献立になるかな~

 

 5年生手作りの『はらぺこあおむし』かわいい~

あき

2020年9月25日 16時15分

 運動会が終わり、芸術の秋食欲の秋勉学の秋いろいろな秋を楽しめるといいですね。2年生は写生会の続きをしていました。野菜の楽しい遊園地が広がっていました。

 3年生は、理科『風のはたらき』の実験中です。4年生は、理科『水の蒸発』の実験結果を予想中ですみんな楽しく勉強しています(*^^*)

 6年生は社会科『室町文化』そのなかには、今現在も受け継がれているものがあります。

5年生は音楽

 1年生は、算数科の『長さくらべ』の様子です。机の横の長さと同じ長さを見付けていました。

 運動会が終わって、疲れがたまっている子がいるようです。また、朝晩の気温差が大きくなって体調を崩している子も・・・。このお休みはゆっくり休んで月曜日からまた元気で来てね~

校長講話

2020年9月24日 18時30分

 今日の校長講話は『努力の壺(つぼ)』のお話でした。何かにチャレンジするときに神様から与えられる『努力の壺』この壺には、自分の努力が少しずつたまっていき、壺からその努力があふれたときに、チャレンジしたことができるようになったり、目標が達成できたりします。

 この壺は目には見えず、大きさは分かりません。だから、目標を達成するためにどれくらい努力すればいいのか誰にも分からない。一番残念なのは、あと少しで壺がいっぱいになるはずなのに、途中であきらめてしまうこと。最後に校長先生は、「陸上運動記録会や音楽会などの行事のとき、これから何かをするときなどに、『努力の壺』が与えられることがあります。この壺は決して消えたり、なくなったりしません。頑張っている努力の分は確実にたまっています。あきらめずに挑戦していきましょう。」とお話されました。

 今日から写生会が始まっています。1年生は絵の題材のために、『シャボン玉』作りをしていました。

 3,4,5年生も芸術の秋を楽しんでいます

 運動会を頑張った6年生宛に、1年生のときの担任の先生からお手紙が届いたそうです。自分のためだけでなく、みんなのために頑張った6年生。まさに『Make you happy』

みんなうれしそう(*^^*)

そして、マシュー先生との最後の授業でした。またきっと会えます