卒業式の練習が始まりました。まずは、在校生と卒業生が別々に練習しています。




1年生は音楽をしていました。1年間の振り返りをしていました。


2年生は国語をしていました。友達のよいところを紹介する文を書いていました。


3年生は東日本大震災を題材にした教材で道徳の授業をしていました。


4年生はChromebookを使ってドリル学習などをしていました。


5年生は運動場でタグラグビーの練習をしていました。


6年生は道徳で手塚治虫を取り上げた教材で学んでいました。


暖かくよい一日でした。昼休みは運動場でたくさん遊びました。








無邪気に遊ぶ6年生特集!




昨日より雲が多かったのですが、昼休みは外で元気に遊びました。
6年生がジャングルジムに集まっていました。

うんていの上手な1年生に出会いました。






勉強も頑張っています!






今日も一日よく頑張りました。3学期も残り少なくなってきました。一日一日を大切に過ごしましょう。
スモモの花が咲きました。パンジーも花盛りです。昼休みは、ぽかぽか陽気に誘われて子どもたちも外にたくさん出てきました。













さあ、5時間目の授業です。








5年生がタグラグビーをしていました。ラグビーの人気も上がっていますが、楽しそうに取組んでいました。
6年生からはGReeeeNの「キセキ」の歌とお礼の言葉の贈り物がありました。









今回は特別に顔出し⁉かと思いきや、変装した6年生が「キセキ」の歌に合わせて画面に登場し、楽しませてくれました。
最後にナゾトレがあり、答えが分かると、そこにお礼のメッセージが隠されていました。
次に、なかよしオリエンテーリングを行いました。
各ポイントで出された課題をクリアしながら上分校区を巡りました。













最後はお弁当です。おしゃべりはできませんでしたが、なかよし班で楽しくいただきました。





朝早くからおいしいお弁当を作ってくださりありがとうございました。
全校で楽しい思い出を作ることができました。
願いが通じて今日は晴れでした。
6年生ありがとう集会は感染予防のため、一斉に体育館に入ることはせず、1年生から交代で順番に体育館に入り、出し物をしたり、プレゼントを渡したりしました。
体育館の様子はリモートで各教室とつなぎ、一体感を持たせました。



















このあとは6年生GReeeeNの登場です。このホームページ上では、おとといは顔出しNGでシルエットのみの登場でしたが、今回はどうだったでしょうか??
続きはまた明日。
校庭の桜が咲いています。早めに咲く種類のようです。

1年生はありがとう集会の練習をしていました。


2年生は毎日の漢字3問テスト中でした。細かいところまでていねいに書きましょうね。


3年生は楽しそうなことをしていました。


4年生はテスト直し中でした。

5年生はラグビーのパスを教えてもらっていました。


6年生はありがとう集会の打ち合わせをしていました。


昼休みは、明日のなかよしオリエンテーリングの打ち合わせです。






明日は晴れますように
2年生は体育館で6年生ありがとう集会の練習をしていました。


1年生はプレゼントを作っていました。


5年生は理科で人の誕生の学習でした。


3年生は毛筆です。

4年生は昼休みに体育館で遊んでいました。


6年生はGReeeeNのように、シルエットでの登場です。




木曜日は晴れますように
今朝は、PTAの皆さんの挨拶運動がありました。ありがとうございました。




昼休みはポカポカ暖かく春の陽気でした。





1年生が何かを作っています。何ができるのかな?

2年生は算数で箱の形を粘土と棒で作っていました。


5年生は準備運動で体幹トレーニングをしていました。


今日は、朝からの雨で気温が上がらず寒い一日でした。
昼休みは寒さを吹き飛ばすように体育館で元気に遊んでいました。



午前中に造形展の鑑賞を行いました。他の学年の作品を見て学ぶことがたくさんありました。








最後に今日の学習の様子です。5年生がミシンを使ってエプロンを作っていました。





本日上分小だより3月号.pdfを発行しました。トップページの上のお知らせの最後にもリンクを貼っています。