離任式~こころはつながっています~
2020年3月27日 10時00分令和元年度上分小学校離任式を教職員だけで行いました。昨日、ホームページでお知らせしましたように6名の者が退職・転任することになりました。本当は全校の子どもたちみんなといっしょにお別れをしたかったのですが(;_;)/~~~、それがかないませんでした。でも、心はつながっています(*^^*)6名の先生方大変お世話になりました。これからのご活躍をお祈りしています
令和元年度上分小学校離任式を教職員だけで行いました。昨日、ホームページでお知らせしましたように6名の者が退職・転任することになりました。本当は全校の子どもたちみんなといっしょにお別れをしたかったのですが(;_;)/~~~、それがかないませんでした。でも、心はつながっています(*^^*)6名の先生方大変お世話になりました。これからのご活躍をお祈りしています
令和2年4月1日付の教職員異動により、6名の教職員が退職、転任することになりました。30日の離任式は中止となりましたので、ここでご挨拶させていただきます。
なお、離任式は中止となりましたが、30日午後2時から3時までの1時間、6名の先生方とお別れする時間を設けました。先生方に会ってお話がしたい子どもたちは、おうちの人に伝えてから十分気を付けて来てください。
校長 横井 裕次 退職
素直で明るく、全校みんなが仲よしの子どもたち。ワンチームで情熱と意欲に溢れ、子どもを支えてくださる保護者の皆さん。愛情をもって温かく見守ってくださる地域のみなさん。教職人生の最後に上分小学校で勤めることができ、本当に幸せに思います。「上分小学校は、永久に不滅です!。」私は、これからも上分小学校の応援団です。3年間、皆様方のお陰でたくさんの感動をいただき、気持ちよく勤務させていただいたこと、誠に感謝申し上げます。ありがとうございました。
合田 美和 寒川小学校へ
上分小学校のみんなは、学年関係なく仲よしで、運動場からはいつも楽しそうな声が聞こえてきました。友達のいいところを見つけたり、みんなで認めあったりする優しい雰囲気、みなさんの笑顔が大好きでした。保護者の皆様は、温かくてパワフルで、上分小学校で過ごした毎日が楽しくて本当に幸せな四年間でした。ありがとうございました。
石村まどか 金生第一小学校へ
長い間お世話になりました。教師になり初めて赴任した上分小学校。失敗もたくさんしましたが、いつも元気いっぱい。キラキラ笑顔の子どもたちととっても温かい保護者の皆さん、地域の皆さんに支えられていました。大好きな上分小学校を離れるのはとても寂しいですが、上分で過ごした日々を思い出しながら、4月から頑張りたいと思います。ありがとうございました。
稲荷 万祐 砥部町立砥部小学校へ
みなさんといっしょに勉強をしたり、遊んだりできてとても楽しかったです。上分小学校で過ごした時間は、先生にとって大切な思い出となりました。これからも、みんなの頑張りを少し遠くから応援しています!2年間本当にありがとうございました。
中川 七海 金生第一小学校へ
上分小学校のみなさん、1年間という短い時間でしたが、とても濃く、充実した1年間でした。みなさんが何事にも全力で取組む姿は輝いてみえました。これからも元気あふれるみなさんでいてください。みなさんのことを金生第一小学校から応援しています。1年間ありがとう!!また会いましょう。
保護者の皆様、1年間大変お世話になりました。4月からずっと、未熟な私を温かく見守ってくださり、本当にありがとうございました。1年間経験したことを、次の学校で繋げていきます。これからも上分小学校をよろしくお願いします。
庄田 康彦 松山市立余土小学校へ
在勤中は子どもたちのために多大なご協力をくださる家庭や地域の方々、そして先生方と共に、充実した毎日を過ごすことが出来ましたこと心よりお礼申し上げます。 皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げお礼かたがた転任のご挨拶といたします。
令和元年度修了式が無事終わりました。感染症拡大防止のために体育館には集まらず、校内放送での修了式となりました。校長先生からそれぞれの学年ごとに今年度がんばったことをたくさん褒めていただき、来年度4月から、新たに夢と希望をもって登校してほしいと、お話がありました。各教室で担任との修了式になりましたが、放送から流れるCDに合わせて全校みんなで心を合わせて校歌を歌いました職員室までいい声が響いてきました
やっぱり子どもたちの元気な声が響く学校がいいなあ~
今日は、校長先生がお見送りをしてくださいましたみんな元気に楽しい春休みを過ごしてね~
令和2年3月24日、20名の子どもたちの卒業の日。上分小学校の伝統と誇りを胸に、それぞれが巣立っていきましたどの子の笑顔もいきいき輝き立派な姿でした。在校生のみんなもきっと心の中でお祝いしてくれていたはずです。
おめでとう!いつまでも応援しているよ!
見送りは先生たちからのサプライズ大好きな6年生に向けて、心を込めた呼びかけが行われました。笑いあり、涙あり。20人の力を合わせた感動の卒業式でした
卒業式に際しまして、たくさんのお祝いメッセージをいただきました。温かいお言葉からこの子たちはたくさんの人たちから大切に思われていたんだなと感じました本当にありがとうございました。
悲しみや 苦しみの先に
それぞれの 光がある
さあ行こう 振り返らず走り出せばいい
希望に満ちた空へ
明日は、いよいよ卒業式です。4日から突然の休校となり、卒業生は約20日ぶりの登校となります。今日は、明日卒業生に会えるうれしさをかみしめながら、そして、一人一人の顔を思い浮かべながら、先生たち全員で力を合わせ、学校の掃除や卒業式の準備を行いました。
卒業生にみなさん、心の準備はできているかい今晩は、眠くなくても早めに布団に入って、体調を整えて元気に来てね(*^^*)
明日は、みんなで心と力を合わせて、心に残る特別の卒業式にしようね
いくつもの 日々を越えて
辿り着いた 今がある
だから もう 迷わずに進めばいい
栄光の架橋へと
今日は暖かい1日でした。子どもたちといっしょにドッジボールや鬼ごっこをして楽しく遊んだ休み時間や昼休みが思い出されます
毎日午後から、先生方で分担して校区内の見回りをしています。庭先で運動したり遊んでいたりする子に会えることがあり、とてもうれしいです(*^^*)
令和2年度の年間行事計画を更新しました。メニューのところからご覧ください。今のところの予定ですので、これからの状況で変更する場合があります。ご了承ください。
おはようございます。今朝は健康調査を行います。各担任から午前8時30分までにメール配信をいたしますので、お返事をよろしくお願いします。アンケートの②体調不良(未受診)③体調不良(受診)を選んだ場合は、必ずコメント欄に症状を書き込みください。特に発熱がある場合は、何度の熱がいつから続いているかを書いてください。お忙しい時間に申し訳ありませんがよろしくお願いします。
明日の卒業式、明後日の修了式の予定は今日中にホームページ等でお知らせします。
思い出のアルバム 10月
楽しかった秋祭り今年も楽しみですね(*^^*)
思い出のアルバム 9月