市P連親善球技大会!!

2019年6月23日 13時49分

 本年度も伊予三島運動公園体育館で市P連親善球技大会が行われました。男子1チーム、女子2チームが参加し善戦しましたいい汗、いい笑顔がはじけていました選手のみなさん、保健体育部員のみなさんお疲れさまでした応援に来てくれたみなさんもありがとうございました

 

 

修学旅行だよりPart7

2019年6月21日 16時59分

  少し天気も心配されましたが、なんとか雨も降らず、みろくの里もおもいきり楽しみました!

 現在、予定より25分ほど遅れてみろくの里を出発しております。学校に到着する時間も遅れることと思います。申し訳ありません。

  詳しい到着時間は保護者の方へメール配信でお伝えいたします。よろしくお願いします。

修学旅行だよりPart6

2019年6月21日 12時18分

  宮島での時間もあっという間でした。世界遺産、厳島神社を見学し、宮島水族館や商店街でのショッピングでは家族へのお土産を真剣に選んでいる子がたくさんいました

  修学旅行もあと少しで終わってしまいます今から最後の目的地、みろくの里へ向かいます!

祇園精舎の鐘の声・・

2019年6月21日 11時08分

 広島から楽しそうな様子が伝えられています昨夜の試合は広島が劇的なサヨナラ勝ちだったそうです今日は世界遺産『厳島神社』とみろくの里です

 その『厳島神社』つながりで・・・・

5年教室からはこんな声が聞こえてきました。「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の声。盛者必衰の理をあらわす・・・」『平家物語』の冒頭部分です。他にも『徒然草』や『奥の細道』、『竹取物語』を国語の時間にいい声で音読していました。中には暗唱できる子もいました。日本語の美しい響きを味わっていました。6年生のみんなも1000年近くも昔の雰囲気を味わっているのかな~

修学旅行だよりPart5

2019年6月21日 07時37分

 おはようございます

ナイターから帰ってきた後はどの子もぐっすり寝て、目覚めもよく朝食バイキングを楽しみました。

  ホテルでの退館式を終え、宮島に向けて出発しました!修学旅行の2日目も元気に頑張ります!

修学旅行だよりPart4

2019年6月20日 22時15分

  待ちに待った野球観戦!ホームランが3本も飛び出す試合でした。8回裏の攻撃を見てホテルに戻りました。

  ホテルに戻ると7対6でカープのサヨナラ勝ち!子どもたちの応援が届いたようです。

  明日もたくさんの思い出をつくりたいと思います。最後まで元気で過ごし、上分小に帰りたいと思います。

  ではまた明日

修学旅行だよりPart3

2019年6月20日 16時59分

午後から平和学習を行いました。語り部さんの話を聴き、戦争の悲惨さや怖さを感じました。平和集会では自分たちの思いを伝え、千羽鶴を捧げました。また学校へ戻ったら平和学習をさらに深めていきたいと思います。

学校のみんなも頑張っていたよ!

2019年6月20日 15時06分

 頼りになる6年生がいない学校はやっぱりさみしい・・・でも、1年生から5年生のどのクラスも頑張って勉強したり、元気いっぱい遊んだりしていました

 6年生のみんな~、みんなでちゃんお留番してるからね~残りの活動も楽しんでね~ 

修学旅行だよりPart2

2019年6月20日 11時26分

 マツダミュージアムでの工場見学を終えました。5年生の時に社会科で学習したことを思い出しながら見ていきました。

 みんなは将来どんな車に乗るのかなぁ。

次はいよいよお好み焼き!

修学旅行だよりPart1

2019年6月20日 09時28分

見送りに来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

川滝小学校のみんなと自己紹介をし合い、楽しい修学旅行がスタートしました!

無事に広島市に入り、もうすぐマツダミュージアムです。