14日から16日の3日間は学校閉庁日です。教職員の働き方改革の一環として市内すべての小中学校がお休みになります。この3日間は、教職員の日直はおりません。17日も土曜日のため日直はおりませんので電話等の対応はできません。ご迷惑をお掛けしますがご理解いただきますようお願いいたします。
超大型の台風10号が接近中学校の真上にも黒い雲が近付いてきています大きな被害がでないことを願うばかりです。子どもたちにはむやみに外へ出ないよう声を掛けてください。
学校内はエアコン設置に向けて工事が進んでいます。来年の夏は涼しい教室でさらに勉強が進む~
上分小お留守番3人(わ)のもっさん、ぴょんきちくん、すみれちゃんからメッセージ(すみれちゃんは恥ずかしがり屋さんのため、撮影できず・・・(+_+))
「5,6年生のみんな、飼育当番ありがとう137人みんなが戻ってくるまでお留守番しながら待ってるピョン」「宿題がんばれピョン」



立秋を過ぎました。暦の上では秋の始まりを意味しますが、昼間はまだまだ秋の気配を感じることはありませんね。みなさん、元気にお過ごしでしょうか
先日10日には『上分町盆踊り大会』が行われました。グランドには大きくて立派なやぐらが建てられ、たくさんの提灯の灯りが幻想的でしたかわいい浴衣姿の子や楽しそうにヨーヨー釣りや金魚すくいなどを楽しむ子どもたちに会うことができましたお盆休みを兼ねて帰省してこられた方たちもたくさんいたようです。昔ながらの行事を大切に守ってこられた上分町のみなさんの郷土愛を感じました
台風10号の進路によっては、お盆中に四国への影響が心配されます今後の台風情報にご注意してください














3日の土曜日に児童学習会の夏祭りが行われました学習会に参加している子どもたちとそのご家族、中学生、小中学校の教職員が集まりました。バーベキューや花火で夏の一日を楽しみました。小学生と中学生がいっしょに楽しそうに話したり遊んだりする姿は、見ていてとても微笑ましかったですこうやってつながりができていくだな~と、感じました。子どもたちだけでなく大人の会話も愛顔も弾んでました午前中からバーベキュー準備のお手伝いやテントなどの片付けを快くしてくださった保護者のみなさんの温かさに感謝本当にありがとうございました












日本各地で危険な暑さが続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?強い日差しが照り続けています日が沈んだ後も油断ができませんのでしっかりと熱中症対策を
8月1日には、『小学生読書大使事業』が川之江図書館で行われました。その活動に上分小6年生1名が参加しました。図書館案内や窓口カウンター業務体験、壁新聞作成などの体験をしたそうです。




今年の夏休み8日間のプール開放は今日が最終日たくさんの子どもたちが元気いっぱい泳ぐ練習をしたり、友達と遊んだりしていました保護者の皆様には暑い中大変お世話になりありがとうございました子どもたちにとって夏休みのよい思い出の一つになったことと思います








8月に突入しました宿題は進んでいるかな?このあとの夏休みも楽しく過ごしてね~(*^▽^*)
27日の紙まつりでは、紙おどりで元気いっぱい、愛顔いっぱいの演技を披露してきました堂々の『審査員長賞』をいただきました。短い練習時間でしたが、子どもたちはよく頑張りました。保護者のみなさん、地域の方がたには大変お世話になりました。ありがとうございました。夏休みのいい思い出ができたことと思います。






















今日から始まったトランペット鼓隊練習29日(月)31日(水)、8月末にもあります。暑い中ですが、子どもたちが集まって一生懸命練習していました水泳練習が終わったと思ったら、次の目標に向かって頑張っている上小の子どもたちの姿は本当にすばらしいいろいろな行事で保護者の方、地域の皆さんにご披露して子どもたちのきらきら輝く愛顔と元気パワーをお届けできることと思います。そのときまでお楽しみに
今晩19時30分より最後の紙おどり練習があります。ご参加よろしくお願いします














いよいよ梅雨明けです気温はぐんぐん上がり絶好のプール日和となりました今日のプール開放には75名の子どもたちが元気にやってきましたプール監視の保護者のみなさま、暑い中本当にありがとうございました
昨日は、上分公民館で『将棋教室』が開かれました公民館の方たちや地域のみなさんにお世話になっていますありがとうございます(*^▽^*)










今日からプール開放が始まりました。監視当番の保護者の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
今夜19時30分より紙おどりの練習がありますご参加お待ちしています(*^▽^*)
昨日の市内水泳記録会の様子です。











今日は南小で水泳記録会が行われました
自己ベストが出た子も、残念ながら出なかった子も、一人一人よく頑張りましたそんな中、四国中央市の新記録が出たそうですおめでとうございます
そしてさらにうれしかったのは、上分小の子どもたちが精一杯応援する声が南小のプールに響いていたことですみんながみんな英雄~(*^▽^*)
写真は明日掲載いたします!