ボランティア&読み聞かせ

2023年7月5日 09時14分

今日は、草引きボランティアでした。とどろき応援団クリーン隊の方にも、協力していただき、夏休み前の環境美化活動となりました。

全部で8袋集まりました。中学生も一緒にがんばってくれましたよ。次回の草引きボランティアは、7月12日です。

つづいて、読み聞かせです。今日は、地域の方にたくさんお世話になりました。みなさん、子どもたちのためにいつも笑顔で協力してくださいます。ありがとうございます。上分小の子どもたちは、地域の方に大切にされています

子どもたちの様子

2023年7月4日 12時45分

 朝のモジュールでは、どの学年も静かに学習に取り組んでいました。落ち着いた朝のスタートが切れていました。

 3時間目、2年生は水泳でした。浮いたり泳いだりがずいぶんできるようになっています。中学生のお兄さんをみんなで追いかけて、とても楽しそうでした。

 4時間目、3年生はテスト、1年生は国語でした。どちらも集中できていました。

 5年生は道徳、6年生は国語をしていました。どちらも静かに頑張っていました。

 4年生は地層の実験でした。土の種類による水のしみ込み方の違いを調べていました。実験することで、より興味がわき、理解も進むでしょう。どの班も顔を突き合わせ、じっと結果を見ていました。

 

 明日の朝は、草引きボランティアです。夏休みの前に、少しでも草を減らすように頑張ります。

 

6年生、調理実習

2023年7月3日 16時33分

今日は、6年生の調理実習でした。メニューは、3色野菜炒めとスクランブルエッグです。川之江南中2年生3名が、職場体験で来ています。今日は、実習の補助をしてくれました。

同じメニューですが、それぞれのグループで個性が出ますね。みんな「おいしい。」と言いながら食べていました。

中学生のみなさん、1週間よろしくお願いします。小学生も、先生たちも頼りにしていますよ!!

 

 

みろくの里

2023年6月30日 17時19分

みろくの里満喫中です。叫び声が聞こえてきそうなショットもあります。

 

 

 

 

予定通りみろくの里を出発しました。お迎え、よろしくお願いします。

 

念入りに・・

2023年6月30日 12時43分

食事の後の、ショッピングタイム大切な人に渡すときを、想像しながら、念入りに選んでいると思います。お楽しみに


厳島神社!!

2023年6月30日 10時56分

5年生からのてるてるぼうずくんのパワーが!!傘もなく記念写真撮れてますね。世界遺産から、歴史と文化を感じてほしいなあ

宮島水族館

2023年6月30日 10時44分

宮島には、フェリーで渡ります。水族館で癒されて、お土産もたくさん買ったかな。

朝食

2023年6月30日 10時23分

朝食はビュッフェ形式で、好みのものを選んで食べています。今日のエネルギーをしっかりチャージしよう!!

雨が上がりました!!

2023年6月29日 20時21分

雨で中断があったようですが、今は雨が上がり、試合再開広島の応援にも力が入ります。カープのマークが入った赤白帽子、似合ってるよ