スタンバイ 👌

2023年11月6日 15時58分

今日の昼休み、5,6年生が力を合わせて、音楽会のために楽器や台を運んでくれました。

page

pa

e

100_0555

また、明日から練習に励みます!!5,6年生のみなさん、全校のために働いてくれてありがとう!!

5時間目の様子

2023年11月2日 14時29分

5時間目、1年生は算数でした。形を組み合わせて、教科書にある形と同じ形を自分の机の上に作っていました。

page1 

2年生は生活科で、秋フェスティバルの準備をしていました。とても張り切っていました。

  page2  

4年生は音楽でした。かなり上手になってきています。これから仕上げに入ります。

page3 

5・6年生は算数でした。どちらも一生懸命考えていました。

page4 

3年生は理科でした。虫眼鏡で黒色紙をこがしていました。強い太陽の光を上手に集めて、紙をこがしていました。煙が上がると、自然と声も上がっていました。

page5 

マスクをいただきました!

2023年11月1日 09時07分

地元企業のカミ商事さんより、インフルエンザ防止のため、マスクをいただきました。ありがとうございます。寒さも身にしみるようになってきました。感染対策の、手洗い、うがい、マスク着用をして、元気に過ごしましょう。

p

e

今日の朝の様子。毎日お世話している大根!!とても立派になりました。美味しそうなのは、虫くんにも広まっているようで、朝の活動で、葉についた虫を見つけています。葉が食べられていたり、うんちがあったりしたら、虫が潜んでいる可能性大!!教室で調べてみると・・カブラハバチでした。今日は、7~8枚ほどちぎり、うさぎのぴょん吉さんに持っていきました。

pagepa

秋さがし遠足

2023年10月31日 17時45分

今日は、1,2年生が森と湖畔の公園へ、秋さがし遠足に出かけました。片道1時間!歩ききりました。e

まずは、秋探し。松ぼっくりやどんぐり、くり、色とりどりの落ち葉をたくさん拾って、大満足です。坂道を駆け上がり、夢中で探したそうです。管理人さんによると、まだ少し早いとか・・。これからも、木の実は落ちるそうです。

ge1

23

つづいて、待ちに待ったお弁当タイム。1時間歩いた子どもたちは、お腹ペコペコだったようで、予定より15分早めのお昼にしたそうです。とどろき応援団の方も一緒に来てくださいました。心地よい秋風の中で、すてきなひと時となったようです。

pa4

5

つづいて、遊びの時間。1,2年生となかよく遊びました。お互いの良さも感じたようですよ。

7page

6

往復2時間歩き、学校に帰った時はくたくたでした。よくがんばったね。お家でもたくさんのお土産話が聞けることでしょう。疲れていると思います。早めに休んでくださいね。

遊具遊び

2023年10月30日 14時58分

今日の昼休み、遊具で楽しく遊ぶ子どもたちの様子です。いいお天気の下、かわいい笑顔です。何か、違いに気付きませんか?

p

実は、10月28日(土)の朝、「ちょいボラ」で遊具のペンキの塗り替えと防災倉庫の整備を行いました。保護者、教員総勢20名弱で、約1時間作業しました。「塗ってる人の心の色が表れるなあ。」(白を塗ってます😊)なんて言いながら、なごやかな交流の時間にもなりました。参加してくださったみなさん、ありがとうございます。

page

上分公民館では、上分町文化祭が開かれ、児童の作品が展示されていました。

pa

今日の6年生の様子。参観日の授業「山の粥」の続きをしています。グループで意見交換しています。

6

ka

環境・ボランティア委員会は、毎日「ゴミ拾いチャンピオン」を調べてくれています。美しい上分小を目指して声掛けしてくれてありがとう!!

マット運動~6年生編~

2023年10月27日 16時45分

今日の1時間目、6年生がマット運動のグループ発表をしていました。WANIMA「やってみよう」の曲に合わせて、技を披露します。前転、後転、側転、倒立、ブリッジなどを組み合わせて、グループでオリジナルの動きを考えたそうです。歌詞に合わせて、手を挙げたり、手拍子を入れたり楽しく発表していました。

page

pa

p

1

みんなのがんばりに、大きな拍手を送り合いました😊

今日の上分っ子😊

2023年10月26日 17時27分

今日も上分っ子は、元気いっぱいです。

2年生は、音楽会に向けて猛練習中。念願のバスキーボードの演奏を楽しんでいます。鈴や木琴、鉄琴の音色が心地よいです。音楽会は、1か月後。お楽しみに。

page

5年生は、日本の工業地域の特色を画用紙にまとめていきます。各グループで地域を選び、協力して話し合いながら進めていきます。

pag

4年生の教室。静かに漢字の書き取りに集中!!

pa

1年生は、くじらぐもに乗って「どこまでもどこまでも」進むそうです。1年生全員で乗れそうだね。

p

6年生は、宮澤賢治の「やまなし」を勉強中。美しいノートに魅せられてパシャリ✨「もかもか」・・どう捉えたのでしょう・・

N

3年生の教室は、もうハロウィン一色です。外国語活動で、ハロウィンカラーのカードを作ってにっこり笑顔です。

h

すばらしい仲間の紹介~10月~

2023年10月25日 14時47分

今日のつどいの時間は、すばらしい仲間の紹介でした。やさしく声を掛けてくれること、字を丁寧に書いていること、いつもみんなを笑顔にしてくれること、外で元気に遊んでいることなどなど、たくさんの友達のよさを紹介し、みんなで拍手👏を送り合いました。

page

pa

e

ge

p

感想発表では、字を丁寧にかきたいや、サッカーをがんばりたいなど、発表をよく聞いて、自分が心掛けたいことや頑張りたいことを発表しました。よく発表を聞いています。

その後、株式会社イージーエスさんが、ペットボトルキャップのリサイクルプランターをくださり、ペットボトルキャップをリサイクルする過程や、SDGSの取組について話してくださいました。

1

人権・同和教育参観日

2023年10月22日 15時46分

今日の人権同和教育参観日への御参加、ありがとうございます。各学年、道徳の授業を見ていただきました。道徳は、いろいろなことを考え、心を耕す時間です。授業で、考えたことや発表しきれなかった思いを、お家で聞いてみてください。お子さんの成長を感じられると思います。

6 

5

4

3

参観授業後は、学級懇談会です。1年生「特別支援教育について」2年生絵本「いのちをいただく」から、3年生「ちがいのちがい」のワークショップ、4年生「心のバリアフリーについて」、5年生「インターネットと人権」、6年生「人権・同和教育を通しての学び」と、各学年テーマを設け、6年間で人権・同和教育についての学びが網羅できるよう、設定しています。

2

 その後、非営利型一般社団法人日本LGBT協会代表理事 清水展人さんの講演会を聞きました。一人で悩ませない社会、違いを認め合い、カミングアウトや相談のしやすい環境づくりのために、私たちができることについて考えさせられる、たいへん貴重なお話を聞くことができました。無知による精神的苦痛は、傍に辛さを抱えている人がいるかもしれないと思いを馳せることでなくなるはずです。制度や法律だけできても、差別はなくなりません。大人は、子どもにとって最大の教育環境であるという言葉を心に刻み、まず大人から行動していきましょう!!清水展人さん、ありがとうございました。

1

工場見学

2023年10月19日 20時53分

今日は晴天の下、3年生が社会科で工場見学に行きました。上分町内にある紙工場で、紙を作る工程を見せていただきました。フレッシュパルプや古紙パルプ、できあがったロール状の半紙など、歓声をあげながら見学しました。

page

pa

24時間フル稼働の紙工場です。紙を作る過程で出た水は、薬品などできれいにして流したり再利用したりするそうです。SDGSも意識した環境にもやさしい工場でした。これからの社会の学習でまとめていきます。