交通安全協会の方々や四国中央市警察署の方にお世話になり、1年生の交通安全教室が行われました。横断歩道の渡り方や道路の歩き方、線路の渡り方などを教えていただきました。これからも交通ルールを守って安全に登下校してね
今日は午後からよいお天気になりました昼休みは、みんな運動場で仲よく元気に遊びました♡
そして、第1回目の代表委員会があり4月の目標『元気な声であいさつを広げよう』について話し合いました。気持ちのよいあいさつでいっぱいの上分小にしていきましょう



















昨日に引き続き少し肌寒い朝になりましたが、どの班も安全に登校できました。1年生が入った班の班長さんが何度も何度も後ろを振り返りながら歩く姿を見て、心が温かくなりました。この姿を低学年の子が見て、優しさの心のバトンは引き継がれていくのですね。
今朝は、音楽集会があり、2~6年生が『校歌』と『えがおでこんにちは』の歌を1年生に聴いてもらいました。歌を聴かせてもらった1年生は、大きな声でお礼が言えました。次は一緒に歌おうね(^^♪















1年生は初めての集団登校でした。転んでしまった子がいたのですが、涙も見せずちゃんと歩いて無事登校その子の荷物を持って横に寄り添って登校してくれた6年生の班長さん!ありがとう。朝から素敵な光景でした
今日から本格的に授業が始まりました。1年生は下校班別のシールを先生から名札に貼ってもらいました。そのあと、安全にちゃ~んと下校できました!2年生は生活科で各教室前に貼る表示作りの役割分担をしていました。1年生を案内するのが楽しみですね。3年生は連絡帳の書き方の確認、4年生は代表委員会の議題について話合い、5年生は体育館への移動するときの約束を確認していました。6年生は縄文時代に使っていた道具を実際に見ながら歴史の学習をしていました。今日は第1回目の登校班会があり、なかよし班清掃も始まりました。学校全体が落ち着いたよいスタートが切れています(*^^*)











ピカピカの1年生が入学してきました!1年生にとっては大きな体育館に大勢の人、そしてテレビカメラ(!)もあり、緊張した中での式だったと思います。そんな中でも、堂々と歩き、名前が呼ばれたときは「はいっ」と大きな声で返事ができました。1年生の手を引く6年生の頼もしい姿、在校生の背筋の伸びた姿勢、大きな歌声、さすがでしたこれからの子どもたちの成長が楽しみですこれからもいきいき輝く笑顔いっぱいの上分小学校にしていきましょう!





2019年度新任式・始業式が行われました。新任式では、4月に赴任してきた新しい教職員の紹介がありました。子どもたちとたくさん勉強したり遊んだりして早く仲よくなりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
引き続き、第1学期の始業式が行われました。校長先生から、①自分の目標に向かって努力すること②先生の話をよく聞いて学級の土台つくりをするために、これからの3日間を大切にすることについてお話がありました。そして先生たちは《①子どものいのちを守ります②子どもの気持ちに寄り添います③子どもの育ちを支えます》『上分小三つのちかい』を約束しました。その後、各クラスではどんな学級を目指していくのかそれぞれの担任から話がありました。どの子の目もキラキラ輝き、「1年間このクラスでがんばっていくぞー!」という気持ちがあふれていました。
お昼からは6年生と5年生が1年生に喜んでもらおうと一生懸命に入学式準備を行いました。さすが!








桜満開の向山公園で『桜まつり』が開催されました。地域のみなさんや保護者の方々がたくさん見守ってくださる中、子ども相撲大会が行われ、子どもたちが元気いっぱいの取組をしてくれました。勝っても負けてもかわいい子どもたちの笑顔は、私たち周りの人たちを笑顔に、そして元気にしてくれました。
桜まつりは、地域の人たちが何十年以上も守り受け継いでこられたそうです。上分地域が一つになった大きな力と温かさを感じました。上分の子どもたちはこの地域の大きな愛に守られているのですね。
相撲大会に参加された児童のみなさん、お疲れ様でした!







新年度が始まりました。充実した春休みを過ごされていますか?
各地で桜の花も咲き誇っておりますが、上分神社の桜もとても美しく咲いています。
7日の日曜日には、向山公園「桜まつり」が開催されます。野点、ゲーム大会、もち投げ大会など楽しいイベントがあるそうです。午前9時からは子どもすもう大会が行われる予定です。応援よろしくお願いします。
学校では新学期に向けて準備を進めています!児童のみなさんに会える日を楽しみにしています。


桜の花もほころび始めた29日、離任式が行われました。
今回は、7名の先生方とお別れをしました。

中廣七枝教頭先生 四国中央市教育委員会へ

髙橋亜紀子先生 川之江小学校へ

蝶野真先生 中之庄小学校へ

本田あゆみ先生 川之江小学校へ

飯田貴恵先生 川之江南中学校へ

髙井佳乃先生 小富士小学校へ

長田正子先生 ご退職

それぞれ転出、ご退職されます。今まで、上分小学校の子どもたちのためにたくさんの愛情と優しさをもってご尽力下さり、ありがとうございました。
今後の新天地でのご活躍をお祈りしております。これからも、子どもたちを見守っていてください。







