いよいよ明日は、1・2年生が楽しみにしている「秋のフェスティバル」です。今日、こどもたちが御家庭に案内状を持ち帰ったと思います。御覧になっていただけたでしょうか?
本番に向けて子どもたちは、生活科の時間に一生懸命準備をしてきました。グループに分かれて、みんなで協力しておもちゃを作ったり、お店の紹介や来てくださった人への対応の仕方の練習をしたりしました。体育館には、所狭しと明日のお店が並んでいます。
明日は、3校時(10:30~11:15)に体育館で「秋のフェスティバル」を行います。体育館正面玄関からお入りになり、体育館の靴箱を御利用ください。また、運動場の状態が悪いため、できるだけ徒歩での御来校に御協力をよろしくお願いいたします。
明日は、子どもたちが作ったおもちゃでお楽しみください。
12月1日(土)、西条市丹原文化会館にて、東予地区の小・中・高校生の代表、大学生、PTA、地域の方々、教員等が参加し、「いじめSTOP!愛顔あふれる地域フォーラム2018」が開催されました。本校からも児童を代表として6年生2名とPTAを代表して健全育成部の薦田昌昭さんが参加してくださいました。午前中の全体会では、いじめ問題に係る愛媛県の現状報告や中学生の実践報告が行われました。午後からのグループ協議では、参加者が20のグループに分かれて、大学生による劇「君たちはどう生きるか?」の一部を見ての話合いやいじめ防止に向けて自分たちにできることについて意見交換をしました。
上分小学校の代表として参加した2名の児童も、いじめ問題としっかり向き合い、グループ協議では自分の考えや本校の取組を発言しました。さすが上分小学校の代表ですね。
今後も、いじめ防止に向けた学校づくりを学校だけでなく、保護者や地域の方々と一緒に社会総ぐるみで取り組んでいきたいと考えています。そして、みんなで愛顔いっぱいの上分小学校にしていきたいですね。
師走とは思えない温かな日射しの下、第15回四国中央市駅伝競走大会が、川之江球場・浜公園周辺道路で開催されました。
本校からは、上分小学校の代表として男子2チーム、女子1チームが参加しました。自分の限界に挑戦し、チームのために襷をつなごうと必死に走る姿に感動しました。
上分小学校の代表として走ってくださった選手の皆さん、お疲れ様でした。仕事が終わって疲れているにもかかわらず、新池で熱心に練習を重ねた成果が、一人一人の力強い走りに現れていました。
女子チームは、PTA女子の部で見事第3位に輝きました。おめでとうございます。来年の目標は、シルバーのメダルですね。
また、2区を走ってくださった毛利理恵さんが、PTA女子の部2区の区間賞を取りました。おめでとうございます。
朝早くから選手の皆さんをサポートしてくださった保健体育部の皆さん、沿道で応援してくださったたくさんの保護者の皆さんや子どもたち、先生方、ありがとうございました。
「チーム上分」の素晴らしさを実感することができた一日でした。
9時30分。ピストルの合図で全員一斉にスタートです。!
1 区
2 区
3 区
4 区
5 区
6 区
全員、ゴールしました!皆さん、走りきって満面の笑顔です
川之江小学校から栄養教諭の沖田先生に来ていただき、4年生が「食に関する授業」を行いました。
「健康なおやつの取り方を考えよう」ということで、3つのポイントを教えていただきました。
① 時 間・・・夕食の2時間前まで
② 内 容・・・油や砂糖に気を付けたもの
③ 選び方・・・量や組み合わせを考えて選ぶ
子どもたちが、どんなおやつがいいかをグループで話し合って考えました。
みんなで考えたおやつを発表しました!
おやつは体をつくる食事の一つです。骨や歯をつくるもとになるカルシウムや体の調子を整えるビタミンを含んだおやつを食べて、健康な体をつくっていきたいですね。今日学んだことを生活に生かしていきましょう。
朝のつどいの時間、委員会発表がありました。体育委員会が、仕事の内容や新しくなった縄跳び台の使い方、いろいろな遊びの紹介、朝マラソンについて発表しました。
体育委員会は、ボールや一輪車の管理、体育倉庫や体育館の整理等、体育に関わる仕事をしています。
今年度、お父さん方がちょいボラで、新しく縄跳び台を5台作ってくださいました。縄跳び台は、縄跳びをする時だけに使用すること、周りを見て使うこと、一人ずつ使うことの三つのルールを守って使ってほしいという話がありました。
いろいろな遊びの紹介では、ボールを使った遊びとボールを使わない遊びを紹介してくれました。朝マラソンでは、27日(火)までに各学級で一番走っている人を発表してくれました。
体育委員会の発表を聞いて、たくさんの子どもたちが感想を発表しました。
これから寒くなりますが、昼休み等運動場で元気よく体育委員会が教えてくれた遊びに挑戦してほしいです。