朝のつどいの時間、明日の陸上運動記録会の激励会を行いました。
激励会では、29名の選手の代表が、「大会に向けて一生懸命練習してきました。本番では、自分の出場する種目で市標準記録を切りたいです。上分小学校の代表として頑張ってきます。」と堂々と挨拶しました。
その後、全校児童の代表が「今までの練習の成果を発揮し、自己ベストが出るように頑張ってきてください。皆さんの健闘を祈っています。」という温かい激励の言葉を述べました。そして、全校のみんなから「頑張ってきてください。」というエールをもらいました。
放課後、最後の陸上運動特別練習をしました。29名の選手のみんなでする最後の練習でした。
いよいよ明日は本番です。天気が心配されますが、9月のはじめから共に練習してきた選手に選ばれなかった友達の分まで頑張ってきてください。チーム上分として、爽やかな応援も期待しています。
明日は選手の一人一人が自分の力を発揮し、きっと上分小学校の代表として全力で頑張ってくれることでしょう。上分小学校の先生たちも全校のみんなも応援しています。
今日は、上分保育園の運動会が体育館で行われました。弟や妹がいる子どもたちもたくさん参加していました。プログラム6番の「宝探し」では、自分たちの運動会と同じように、体育館に作られた手作りのトラックを全力で走っていました。また、弟や妹と一緒に競技に出場する姿は微笑ましかったです。
ひよこ組さん、うさぎ組さん、きりん組さん、ぱんだ組、どの組の園児も一生懸命走ったり踊ったりして、とてもかわいかったです。特に、来年度上分小学校へ入学する予定のぱんだ組さんが立派に演技や係の仕事をしている姿に感動しました。4月に入学してくるのが、今から楽しみです。お待ちしています。
今日は、ALT(外国語指導助手)のルーカス先生が来校されました。
3・4・5・6年生の子どもたちが、ルーカス先生と一緒に外国語活動・外国語科の学習をしました。英語の歌を歌ったり、チャンツを繰り返したり、ルーカス先生の発音を聞いて真似をしたり、友達とゲームをしたりしました。子どもたちは、ルーカス先生と楽しく学習しながら、英語の表現に慣れ親しんでいました。
3年「ALPHABET」
4年「What time is it?」
5年「What do you want?」
6年「Turn right.」
5年 給食
今日の昼休み、10月10日(水)に伊予三島運動公園多目的グラウンドで開催される陸上運動記録会の選手が発表されました。選手候補で練習している全員を出場させたいところですが、選手枠が決められているため、苦渋の決断を強いられ今日の選手発表となりました。明日からは、6年生は選手のみの練習に、4、5年生は選手と選手候補の希望者による練習になります。
本番までの練習もあと2回になりました。ベストコンディションで記録会に参加できるよう、御家庭で健康管理をよろしくお願いいたします。
朝のつどいの時間に、10月のすばらしい友達の紹介がありました!
今回のすばらしい友達は、次のような内容や理由で選ばれました
1年
【かがやき賞】
日直の時、みんなに聞こえる大きな声を出していた。
【えがお賞】
運動会の練習や本番の時に笑顔でダンスをしていた。
一人でいる時に、「遊ぼう!」と声を掛けてくれた。
2年
【かがやき賞】
難しい問題を頑張って解いていた。
【えがお賞】
笑顔で挨拶をしていた。
3年
【がんばり賞】
運動会の練習の時、赤白関係なく水筒を入れるかごを持って行っていた。
【いきいき賞】
運動会で赤白関係なく、応援していた。
4年
【がんばり賞】
かけっこで転んでも、最後まで一所懸命走っていた。
【かがやき賞】
運動会の行進の時、きれいに手が上がっていた。
5年
【いきいき賞】
運動会の時、児童係で大きな声で応援を頑張っていた。
「いっしょにあそぼう」と声を掛けてくれた。
【かがやき賞】
「文字のけいこを毎日する」という自分で立てた目標を守っている。
運動会や陸上練習でみんなが頑張れるように応援をしていた。
6年
【かがやき賞】
運動会でみんなのために準備係として頑張っていた。
他の人が忘れていたら、手伝っていた。
【がんばり賞】
陸上練習や友達の応援も頑張っていた。
友達失敗した時も、優しく声を掛けていた。
【いきいき賞】
運動会の歌を大きな声で歌っていた。
【かがやき賞】
掃除の時間、掃除場所に早く来て、黙って丁寧に取り組んでいる。
時間が余ったら、できていないところがないか探し、隅々まで掃除をしている。
掃除で友達が分からないことがあったら、優しく教えていた
書写の時、姿勢正しく、丁寧に文字を書いていた。
友達の発表を聞いて、感想を発表しました。
子どもたちは、友達のいいところ探しが上手だなと発表を聞きながら思いました
次回も、楽しみにしています
朝のつどいの時間、ボランティアグループ「ふきのとう」の皆さんによる読み聞かせがありました。ふきのとうの皆さんと子どもたちが、本を介して楽しそうにやり取りする姿があちこちの教室で見られました。子どもたちは、いろいろな本に触れ、どんどん本が好きになってきています。
今日、読んでくださった本を紹介します。
【1年】
「ごはんごはん」
「ぞうのひめちゃん」
「小学館の図鑑NEO 原寸大 すいぞく館」
「このはな だれの?」
【2年】
「おつきさん」
「おによりつよいおよめさん」
「どんぐりどらや」
【3年】
「おいしゃさんが こどもだったとさ」
「なぞなぞはじまるよ」
【4年】
「ハロウィンのかぼちゃ」
「ふまんがあります」
「うそみ-る めがね」
【5年】
「子どもたちの遺言」
【6年】
「トリックアート おばけやしき」
陸上運動記録会まであと1週間になりました。400mリレーの選手の子どもたちは、朝から運動場でバトンパスの練習をしました。バトンがうまく渡せるように、声を掛けるタイミングの距離を調整しながら練習していました。
リレーはバトンパスが命です。リオ五輪の男子400mリレーの日本代表が銀メダルを獲得したのも、バトンパスの技術を磨いてきた結果だと言われていました。練習は残り少なくなってきましたが、しっかりバトンパスの練習をして、自信をもって記録会に臨めるようにしたいです。
10月2日(火)の放課後、代表委員会がありました。今月の目標は、図書・掲示委員会から提案された「図書室を利用しよう」です。各学級で話し合って持ち寄った実行方法について参加している学級や委員会の代表が積極的に発言し、活発な話合いをしていました。
話し合った結果、実行方法は
月三回図書室に行こう。
おすすめの本を紹介する。
に決まりました。「読書の秋」です。図書室でいろいろな本を借りて読み、本が大好きな子どもたちが増えることを期待しています。
10月2日(火)19時30分から、ランチルームでPTA全体会を行いました。御多用の中、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
PTA全体会では、各部の部長さんからこれからの各部の活動状況について報告がありました。また、人権・同和教育研修では、インターネットによる人権侵害について学習しました。
その後グループに分かれて、子どもたちの家庭でのインターネットの利用状況や利用する際の約束事等について話し合いました。
インターネットは情報収集等非常に便利なものですが、いろいろな危険なところもあります。知らず知らずの間に、自分の人権が侵害されているかもしれません。最近では、インターネットに関係する様々な事件も発生しています。インターネットを利用する者が、ルールやモラルを守り、正しい使い方をすることが大切です。御家庭でも、インターネットの利用についてお子様と話し合う機会をもってみてください。