明日は音楽会

2022年11月28日 14時24分

 明日はいよいよ音楽会です。どの学年も最後の練習を頑張っていました。5・6年生は準備もしてくれました。きっと最高の歌声、演奏をお届けできると思います。ぜひお越しください。お待ちしております。

明日の予定です。

開場13:15  低学年開始13:30  高学年開始14:05

・入場カードをご持参ください。

・発熱、風邪症状の方は参加をお控えください。

 

お待ちしております。

クロームブックを使って

2022年11月24日 12時46分

 3・4年生はクロームブックを使って学習していました。4年生外国語のピザつくりはとても面白そうでした。

 1・2年生はテストでした。シーンとした中、とても悩んでいる子もいました。

 5・6年生は音楽会で演奏する曲の仕上げを頑張っていました。さすが、と思う仕上がりでしたよ。

突然、お弁当

2022年11月22日 13時09分

 今日は突然の給食なし、お弁当となり、大変ご迷惑をおかけしました。水道工事も無事終了したとのことです。一安心です。

 子どもたちは、今日も落ち着いて学習に取り組めていました。6年生は、理科で塩酸に鉄を溶かしていました。鉄の変化の様子をじっと見ていました。2年生は鉄棒のテストでした。逆上がりを頑張っていましたよ。

 子どもたちは、お弁当がうれしいようです。カメラを向けると笑顔でピースをしてくれました。

 24日からは、通常の給食となります。献立は変更となっていますので、本日配布のプリントにてご確認ください。よろしくお願いいたします。

昼休みの様子

2022年11月21日 18時10分

 昼休み、校内をまわってみると、みんないろいろなことをして休み時間を楽しんでいました。音楽の自主練習をしたり、友達とおしゃべりをしたり、外で元気に遊んだり、本当に様々でした。楽しむ時間があってこそ、勉強にも打ち込めるものです。めりはりの効いた生活ができていて、すばらしいと思いました。

 

 水を調理で使うことができないため、明日はお弁当となりました。場所によっては、水が出ない家もあるとのことです。購入したおにぎりやパンでも大丈夫です。申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

みんな大好き なかよし遊び

2022年11月18日 17時52分

 今日の昼休みは、縦割り班ごとに遊ぶ、なかよし遊びでした。おにごっこやドッジボールなど、各班ごとに計画した遊びをしました。みんなとても楽しそうでした。天気も良く、心も体もポカポカでした。

花も美しい、心も美しい

2022年11月17日 17時09分

 昼休みに、教育会の方と一緒に、プランターへ花を植えをしました。パンジーやカスミソウです。環境・美化委員会の子どもたちはリードしてくれて、たくさん、きれいに植えることができました。卒業式に校内を飾れるように、これから育てていきます。

 午後から、6年生が「いじめSTOP!デイ」に参加しました。県下一斉にオンラインで行われたいじめSTOP。いじめをなくすための話合いもしっかりできていました。

 花も心も美しくなる一日となりました。

中学生がやってきた!

2022年11月16日 14時44分

 南中学校2年生3名が、職場体験学習にやってきました。体育の補助、花の植替え、漢字の確認など、さっそくいろいろな場面で活躍していました。中学生はどこへ行っても大人気。小学生に引っ張りだこでした。

 金曜日までの3日間、小学生と触れ合いながら、いろいろな体験をしてほしいです。

業間マラソンスタート!

2022年11月15日 10時37分

 今日から、業間マラソンがスタートしました。12月9日(金)に予定されているマラソン記録会に向けての練習です。マラソンは、練習の成果が顕著に記録に表れるスポーツです。毎日こつこつと練習を積み重ね、本番で好記録を残してほしいです。みんな、頑張って!

1㎡ってどのくらい?

2022年11月14日 11時12分

 3時間目、4年生は1㎡を新聞紙で作っていました。思っているよりも大きくて、びっくりしていました。2年生も模様づくりをしていました。自分で作ってみるのは大切ですね。

 1,5年生は音楽でした。少しずつ上手になっています。毎日の積み重ねは大きいです。

 3,6年生は、答え合わせやミニテストでした。6年生は曜日を英語で書いていました。きちんと書けている子もいて、よく勉強しているなと感心しました。

 1週間のスタート。少し肌寒くなりましたね。今週もしっかりと学んでほしいです。

大きなかぼちゃを作ろう。

2022年11月11日 16時19分

 3校時、2年生は大きなかぼちゃを作っていました。音楽会で使うステージの飾りです。先生はオレンジの色画用紙集めに苦労したそうです。みんな仲良く協力して作業していました。

 3年生は道徳の振り返り、4年生は社会科で、調べたことの発表でした。クロームブックを使い、友達にわかりやすくまとめていて感心しました。5年生はテスト。集中していました。

 1年生は音楽でした。指揮も上手でした。本番目指して、頑張っています。

 4時間目、5・6年生も音楽でした。グループごとに練習していました。音の重なりが楽しみです。みんな、頑張って!