授業の様子(2月2日)
2022年2月2日 19時59分今日も寒かったけれど、いいお天気でした。今日も一日頑張りました!
今日も寒かったけれど、いいお天気でした。今日も一日頑張りました!
今日の1時間目の様子です。
今日も寒さに負けず頑張りました!
ついこの間、年が明けたと思っていたら、もう今日で1月も終わりです。一日一日を大切に過ごしていきたい思います。
今日の5時間目の様子です。
今朝の「つどい」は、保健・給食委員会の発表でした。最初に、保健・給食委員会はどんな仕事をしているかを紹介してくれました。続いて、ウイルスや栄養など、健康な体づくりに関するクイズ。最後は、上分小学校では、いつ、どんなけがをする人が多いのかを知らせてくれました。休み時間にすり傷ができて、保健室に来る人が多いそうです。
保健・給食委員会の人たちが教えてくれたように、マスク、手洗い、早寝・早起き・朝ごはんを実践して、元気に過ごしましょう!
今日の授業の様子です。国語の文づくり、算数の練習問題、理科の実験やテスト、図工の作品づくり。どの写真がどの活動か、分かりますか?
4年生の体育は、ティーボールの単元に入りました。今日は、ピッチングやバッティングの個人練習をしていました。なかなかいいフォームですね。
5年生は、国語「想像力のスイッチを入れよう」です。メディアが発する情報を鵜呑みにせず、吟味してみようという内容の説明文です。今日は、導入として、図形の半分だけを見て、残りの部分の形を想像してみました。自分が思い込みで形を決めてしまっていたことに気付けたでしょうか。
6年生は、算数の「場合を順序よく整理して」という単元を学習帳で復習していました。図を描いて考える問題が多いです。黙々と取り組む姿は、さすが6年生!中学生に確実に近付いていますね。
今日は、5年生の県学力診断調査、3・4年生の市学力調査、1・2年生の標準学力調査の実施日でした(6年生は、春に全国学力・学習状況調査に参加したため、今日のテストはありませんでした)。みんなの真剣な表情が、とても良かったです!
1年生が運動場で風を集めていました。生活科の学習です。レジ袋を手に、ぐるぐる回ったり勢いよく走ったり。思い思いの方法で集めていました。
2年生は、体育館でなわとびです。サイドクロスの練習をしていました。今日一日でできる人が増えました!
3年生の理科は磁石の学習に入りました。自分の身の回りにある物から、磁石に引きつけられる物を探しました。
感染症対策で活動が制限される中ではありますが、工夫しながら授業を進めていこうと思います。
今朝の「つどい」は、「すばらしい友達の紹介」でした。各学年からは、授業に集中して取り組んでいる友達、いろいろな種類の本を読んでいる友達、外で元気に遊んでいる友達などの紹介がありました。その後の感想発表では、「自分も運動を頑張りたい。」「人を笑顔にできるようになりたい。」などの意見が出ました。これからも、友達のいいところをどんどん見付けていきたいですね。