校長先生のお話&表彰&なわとび大会&しっぽとり

2024年2月28日 16時28分

昨日の、3年生の参観日、学級懇談会、PTA専門部会、造形展、お世話になりました。子どもたちの成長を感じられたのではないでしょうか。また、次年度の役員も選出され、来年度へ向けての準備ができました。役員を引き受けてくださったみなさん、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

今日の集いの時間は、校長先生のお話と表彰でした。校長先生からは、「夢を持つことの大切さ」についてのお話がありました。「こんな人になりたいな。」という思いが、夢を持つきっかけになることから、校長先生は、シドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんの姿に憧れ、走ることを続けていると話してくださいました。さすが、ランナー‼‼上小っ子も、好きなことから、得意なことから、夢を見つけ、大きく羽ばたいてほしいです。

page

表彰でも、たくさんのみなさんの活躍が感じられました。おめでとうございます😊

p

中学年、低学年のなわとび大会の模様。「がんばれー」の大声援を受け、最高記録目指して跳び続けています。軽やかで、リズムカルな跳び方、かっこよかったです。

4  2

昼休みは、体育委員会主催「しっぽとり」です。始めは、体育委員会がしっぽを取りにいきます。途中から、ゲストの先生たちも、参加!!しっぽを取られた子は、鉄棒後ろで、様子を見守ります。

si 1 ppo

残り5分になると、体育委員、ゲストティーチャーがしっぽをつけ、立場逆転。歓声をあげながら、しっぽを取りに走っていました。鬼のしっぽを取れた子どもには、後日、体育委員会から景品が渡されるそうです。

体育委員会の皆さん、楽しい企画をありがとう!!

102_2460  102_2463

登校班会&なかよしオリエンテーリングの準備

2024年2月26日 14時19分

今日の3時間目は、登校班会でした。来年度の登校班を確認し、並ぶ順番や集合場所、集合時刻を確認しました。新しい地区長や登校班長も決まり、次年度への準備も始まりました。

page  pa p 

6年生にお礼を言っている教室もありました。さみしくなるなあ😢もうすぐ3月です。

昼休みは、3月8日の送別遠足で、行われる「なかよしオリエンテーリング」の打ち合わせがありました。この活動から、5年生がリーダーです。順序よく、活動内容を説明してくれていました。6年生と一緒にできる活動もあと少し。楽しみましょう!

51

とどろき発表&お琴の演奏会

2024年2月22日 12時43分

 今朝の集会は、4年生のとどろき発表でした。足の不自由な方との交流を通して学んだことや自分たちで調べたことなどを発表しました。お互いを思いやれば、誰にとっても暮らしやすい社会が作れるとまとめていて、その通りだと感心しました。

page4

 2・3校時には、お琴と尺八を演奏されている方々をお招きし、ミニ演奏会を行いました。2校時には1・2年生も参加をし、演奏を聴きました。尺八の校歌や、お琴で定番の「春の海」などを聴き、和楽器の音に興味を持つ事ができました。その後4・6年生は、演奏体験を行いました。琴を弾くのはほとんどの子が初めてでしたが、楽しそうに音を出すことができていました。とても貴重な体験ができました。

page3page2page1

参観日、学級懇談会、PTA専門部会、お世話になりました!!

2024年2月21日 18時19分

今日は、今年度最後 の参観日でした。それぞれの学年で、1年間の成長を感じられる発表でした。お家の方が来てくださっていることで、子どもたちはいつもより張り切って、ハイになっていました。緊張感ただよう学年もありました。よくがんばったね😊

1 100_0544 3

4年生は、お家の方に感謝の気持ちを表したお手紙やカードを渡した後、お家の方からのお手紙をもらいました。なんとも言えない表情でにっこり。

100_0539  100_0541 100_0544

来年度に向けて、学級懇談会、PTA専門部会もお世話になりました。造形展も、力作ぞろいです!!造形展は2月27日まで、展示していますから、まだ、ご覧になってない方は、ぜひいらしてください。

 pa p e

プレジョブチャレ「夢ワクworkフェスタ」に参加しました!

2024年2月20日 16時59分

今日の午後は、6年生がプレジョブチャレ「夢ワクworkフェスタ」に参加しました。事前に仕事のへのイメージをワークシートに書いて、話を聞きました。

page pa p 

始めに書いていた仕事へのイメージは、「給料をもらうため」「生活のために必要」「義務」など自分から目線の言葉が多かったのですが、参加後は、「人のために役に立ちたい」「みんなを笑顔にするため」などと変化していました。仕事は、人のためにするものだという意識が芽生えてきたようです。

明日は、今年度最後の参観日です!各学年の力作がお待ちしていますよ😊

123

子どもたちの1年間の成長を、ぜひご覧ください。

参観授業後の、学級懇談、PTA専門部会もよろしくお願いいたします。能登半島地震への募金も呼び掛けますので、御協力よろしくお願いいたします。

今日の上小

2024年2月19日 17時29分

今日の1年生の体育の様子です。なわとびを練習した後、ボールけりです。フォームもさまになって、かっこよく蹴っています。ボールけりゲームでは、ロングパスからのシュート!やドリブルからのパス!と1年生ながら白熱したゲームを繰り広げていました。応援にも力が入りましたよ😊

page pa p

2年生は、参観日に向けて「伝え方」の学習です。動画のお手本で、良くわかります。

e ge 4

6年生の、オルゴール作品作りも大詰めです。みんな細かな図を丁寧に彫っています。4年生もICTを使いこなして学習しています!

なかよし遊び

2024年2月16日 15時05分

今日の昼休みは、なかよし遊びでした。6年生が考えてくれた遊びに、夢中になって遊んでいます。

page p pa pag

ドッジボール、おにごっこ、氷おに、砂あそびなど、それぞれ工夫して遊んでいます。砂遊びでは、立派な山や穴?などダイナミックに作っていました。6年生と一緒に遊ぶのも、あと少し。みんなで笑って、楽しみましょう。

来週2月21日の参観日では、引き続き能登半島地震への募金もします。学級懇談会、PTA専門部会では、次年度の役員決めもありますので、よろしくお願いいたします。御協力お願いします。

作品作り~5年生~

2024年2月15日 17時56分

今週は、どの学年も来週の参観日の造形展に向けて、作品作りに熱心に取り組んでいます。5年生は、ホワイトボードの周りの板にオリジナルの絵を描いています。丁寧な色付けで素敵な作品が仕上がっています。

p pa

2月21日の参観日に向け、作品だけでなく、発表の練習も進んでいます。1年間の成長を感じられるはずです。お子さんの頑張る姿を、ぜひご覧ください。

3年生ーとどろき発表ー

2024年2月14日 11時02分

今日のつどいの時間は、3年生のとどろき発表でした。総合的な学習の時間に学んだ「昔のくらし」についての発表です。昔のおかしや遊び、上分町の今昔についてまとめていました。

page p pa

喜寿会の方に教えていただいた遊びを披露してくれました。こま、お手玉、けん玉、どれも上手です。練習の成果が発揮できました!このような遊びもいいですね。

pag1

上分町今昔についてでは、クイズも入れての発表です。給食は家に帰って食べていたと聞いて、驚く声も!!

私たちが、当たり前のように生活していることは、昔の方のくらしがあってこそです。「昔のくらし」を調べることで、先人へ、また今のくらしに感謝の気持ちをもって生活していきたいものです。

とどろき発表に向けて~3年生~

2024年2月9日 15時15分

3年生の教室では、2月14日のとどろき発表に向けて、準備や練習もおおずめを迎えています。クロムブックでクイズを作っていたり、感想を書いていたりと、発表が楽しみです。上分町の昔の様子に詳しくなり、昔の遊びも上手になっています。2月14日の発表を楽しみにしているよ。

page pa 9

野球も上手なってます。バットにボールが当たるといい音が!!気持ちよさそうです!!

e

お知らせ

上分小学校が、学校安全優良学校として表彰されました。保護者、地域の方と共に地道に取り組んできた結果です。これからも児童の安全を第一にした学校づくりに取り組みます。

102_2231