第21回四国中央市小学校水泳記録会

2025年7月22日 18時30分

 7月22日(火)エリエールスポーツクラブにて令和7年度四国中央市小学校水泳記録会(第61回愛媛県水泳通信記録会)が行われ、本校から選手10名が参加しました。

 多くの先生方と保護者の方に見送られ、会場に出発した子どもたち。プールでは市内の小学校の子どもたちと一緒に競技に出場し、自己ベスト記録を目指して頑張りました。

IMGP0003 IMGP0004 100_2032

水泳記録会 最後の練習

2025年7月21日 10時50分

 7月21日(月)海の日。今日は水泳記録会を明日に控え、最後の練習日でした。

 選手の子どもたち全員が、スタートの仕方やエントリー種目の組・コースを確認し、最終調整を行いました。

IMGP0018 

IMGP0022 

IMGP0023 

IMGP0031 

明日の記録会は自己ベスト目指して頑張ってくださいね!

1学期終業式

2025年7月18日 17時05分

今日は、1学期の終業式でした。静かに集合してきたみなさん、初めに2,4,6年生代表児童の「1学期がんばったこと、これからがんばりたいこと」の発表を聞きました。水遊びで顔つけができるようになり、学級みんなで喜び合い、うれしかったことや運動会の全校リレー、水泳特別練習をがんばったことを発表しました。夏休みは、苦手なことにチャレンジ、マラソン大会にむけた体力づくり、読書感想文を頑張ると宣言していました。がんばってね。

IMGP0143 IMGP0145

校長先生からは、夏休みに守ってほしいこととして、「いのちをまもる」「いのちをかがやかせる」の二つをあげ、「いのちをまもる」ために、きまりや約束を守る、友達や周りの人の気持ちを考えて、仲良く協力する。「いのちをかがやかせる」ために、自分のやるべきことを一生懸命がんばる、やってみたいことを楽しんでやってみる。この二つを夏休みに頑張ってくださいと話されました。

さあ、44日間の夏休みのスタートです。いろいろなことに挑戦し、充実した夏休みになりますように。

1学期最後の給食!!

2025年7月17日 17時51分

今日は、1学期最後の給食でした。今日のメニューは、ガパオライス、パンプキンポタージュ、スイカ、牛乳でした。タイ料理「ガパオライス」は、初めての味でしたが、おいしそうに舌鼓を打ちました。

IMGP0135 IMGP0137 IMGP0138

IMGP0139 IMGP0140 IMGP0136

IMGP0141

1学期の間、おいしく、安全な給食をありがとうございました。子どもたちは、献立表を見ながら給食を楽しみにしている様子が見られました。おいしく、温かい給食で、お腹も心もポッカポカです。

1学期も残すところあと1日です。元気に1学期を締めくくりましょう!

水泳激励会

2025年7月16日 14時48分

7月16日の朝のつどいで、水泳記録会に向けた激励会が行われました。水泳記録会は7月22日です。これまで、水泳特別練習で、フォームを整えたり、自分の記録に挑戦したりしながら練習を重ねてきました。出場種目の発表の後、自己記録の更新など、目標を発表しました。

100_1965 100_1966 100_1967

100_1969 100_1970 100_1973

全校児童からも、「がんばってください」の言葉をもらいました。校長先生からも、上分小学校の児童みんな、家族の皆さんが応援していること、力一杯頑張ってきてくださいとお言葉をいただきました。本番まであと少し!体調を整えて、がんばってきてください。

1学期のしめくくりを頑張っています!

2025年7月16日 13時48分

個人懇談も終わり、1学期も残すところあと2日となりました。各学年それぞれの教室では、子どもたちが学習の締めくくりを頑張っていました。

IMGP0003 

IMGP0008 

IMGP0009 

IMGP0012 

IMGP0015 

IMGP0017 

IMGP0021 

IMGP0024

紙おどりに向けて

2025年7月14日 10時00分

 7月26日(土)に行われる紙おどりに上分小学校は「上分とどろき連」として出場します。今年は上分小学校創立150周年を記念してリニューアルしたTシャツを着て参加します。また、例年上分小学校PTAだけでなく、上分壮年会、上分婦人会からも多くの皆さんが参加してくださり、まさに地域一体となったおどり連となっています。

 先日は、紙おどり担当のPTA役員の方々が来校し、当日身に付ける飾りを手作りしたり、のぼりや旗の補修をしたりしてくださいました。子どもたちも自分にできることを見つけて進んで手伝ってくれていました!

IMGP0009 

IMGP0004 

IMGP0012 

IMGP0014 

IMGP0013

 「上分とどろき連」は創立150周年にちなみ参加人数150人!を目指して、準備を進めています。まだ、申し込まれていない方、迷っている方は、ご都合よければぜひ参加してください。上分地域みんなで150周年を楽しみましょう(^^♪!

第2回PTA全体会

2025年7月10日 08時50分

 7月3日(木)第2回PTA全体会を行いました。今回は市PTA連合会会長・大西様がオブザーバーとして参加してくださいました。

 全体会は体育館で行われ、まず、PTA会長様より市PTA連合の活動報告、PTA各専門部長様より1学期の活動状況についての報告が行われました。その後、夏休みの生活やプール開放、紙おどり・PTA奉仕作業などについて各担当より説明がありました。

 また、人権・同和教育部によるLGBTQについての研修が行われました。動画視聴後は、どのグループでも活発に話合いが行われ、予定されていた全体の意見交流の時間が短くなるほどでした。

IMGP0122 IMGP0123 

IMGP0126 IMGP0129 

IMGP0135 IMGP0137

 子どもたちが家庭や地域で過ごす時間が増える夏休み。子どもたちが充実した毎日を過ごせるよう、学校でもしっかりと1学期の締めくくりをしていきます。

航空写真を撮影しました~150周年記念事業

2025年7月9日 06時00分

 7月3日(木)150周年記念事業の一環として、航空写真撮影を行いました。運動場に引かれたラインに沿って並び、撮影してくださる方の指示に従って撮影しました。少し曇っていたとはいえ、暑い中の撮影でしたが、子どもたちはスムーズに行動したり、撮影用ドローンに大はしゃぎしたりしていました。

 撮影した写真は、150周年記念クリアファイルに使う予定です。

IMGP0112  

IMGP0113 

IMGP0115 

IMGP0118 

IMGP0120