えひめ教育月間の活動

2020年11月26日 17時35分

 11月は、愛媛の子どもたちの健やかな成長を願って『えひめ教育月間』に制定されています。上分小では地域の方をお招きして、4年生がサクラソウの苗やパンジーの花をプランターに植えました。苗の植え方を教えていただいたり、いっしょにプランターを運んだりしながら心温まる交流ができました。棚に設置した色とりどりのパンジーの花は、とてもきれいでした。そのプランターを前にして、みんなで記念写真を撮りました。子どもたちは教育会の方から進んで活動できたことを褒められ、とても満足そうな笑顔でした。

 今日のおはようマラソン

 4年生がお花を植えているとき、なつかしい先生が来校されました。みなさんお分かりですよね?前校長先生の横井先生です(*^^*)子どもたちは大喜びでした。 

感動をありがとう

2020年11月25日 18時05分

 今日は校内音楽会でした。子どもたちの精いっぱいの歌声や演奏を聞いていると胸が熱くなりました。保護者の皆様には、入場制限などの感染対策にご協力いただき本当にありがとうございました。

 保護者の皆様や地域の皆様にとって、とてもステキな一日になったのでは上分っ子のますますの成長が楽しみです。今後ともどうぞよろしくお願いします。

明日は校内音楽会

2020年11月24日 17時05分

 明日は校内音楽会です。子どもたちがこれまで頑張ってきた成果を、そして成長した様子をぜひご覧ください。なお、感染症対策を万全に取っての実施となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

①マスク着用②スリッパ持参③くつ袋持参④入場者カード持参

 配布プリントでお知らせしています通り、各学年ごと保護者の全席を入れ替えさせていただきます。1年生の演奏が13:30~です。各学年10分程度演奏する予定ですが、児童の入退場や保護者の入退場で各学年の入れ替わりに少々時間がかかる可能性があります。また、体育館内は一方通行となり(体育館内の表示をご覧ください。)、入口と出口は別々になっています。ご了承ください。

 今日は子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動がありました

 

学校運営協議会

2020年11月20日 18時30分

 先日、学校便りなどでお知らせした通り、上分小学校はコミュニティスクールとしてスタートしました。昨日は、第1回目の学校運営協議会が開かれました。上分小学校はこれまでも、見守り活動や奉仕作業、様々な行事などで、地域のみなさんに支えられ、助けられてきました。「じゃあ、上分小学校の何が変わるの?」と、思われるかもしれませんが、地域・保護者と学校が力を合わせることによって、それぞれの立場から児童の成長を支えていくということに変わりはありません。これまで以上に信頼関係を深め、連携や協働を進めていくというものです。ご支援いただくだけでなく、子どもたちもふるさと上分に何か地域貢献できればと考えています。

 3年生は「自転車認定親子教室」をしました。たくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。

 5年生は外国語指導員の先生と楽しく活動中

 2年生は「秋のフェスティバル」の準備中

 1年生は、年賀状を書く準備中

 4,6年生は体育で楽しく試合中

 おはようマラソンで疾走中

 愛媛県が『感染警戒期』に移行したそうです。心配な状況が続いています。感染対策を徹底し、お気を付けてお過ごしください。

委員会活動頑張ってます

2020年11月19日 15時05分

 今朝のつどいは『体育委員会の発表』でした。体育委員さんは、全校児童のみんなのためにいろいろな活動をしてくれています。活動内容の紹介の後、楽しいクイズもありました。12月4日のマラソン記録会に向けて朝マラソンを頑張ってほしいことや、普段から外遊びを心掛け体力つくりに励んでほしいことなどを伝えてくれました。

 他の委員会も自主的に活動しています。あいさつ運動や旗揚げ。

花の水やりに、落ち葉拾いの呼び掛け。いつもありがとう

 3年生は明日、『自転車認定親子教室』をする予定です。3年生の保護者のみなさんはよろしくお願いします。雨で中止する場合は、メール配信でお知らせします

 いっしょうけんめい掃除をしている1年生。頑張ってます。

研究授業3年生

2020年11月18日 16時55分

 3年生の算数科「円と球」の研究授業がありました。コンパスは円をかくだけでなく、長さを測りとることができる便利な道具です。このコンパスの便利な使い方をマスターし、古地図に隠された宝さがしをしました。いっしょうけんめいに取り組む子どもたちの姿を、たくさんの先生方にほめていただきました。

 朝マラソン開始!12月4日にあるマラソン記録会に向けて、そしてそれぞれの体力つくりのために朝マラソンが始まりました。上分の子のすばらしいところは、みんな精いっぱい走るところです。特に高学年がいっしょうけんめい走るので、他の学年のよいお手本となっています。朝から気持ちいい~

 秋のいい一日でした。今日もよく頑張りました

ワンダフルボックス

2020年11月17日 18時50分

 今日は「元気で、相手より先に気持ちのよいあいさつ」ができた子がワンダフルボックスにカードを入れていました。その様子をキャッチ

 音楽会練習中の4年生

 1年生は秋のフェスティバルで使う物を作っています。楽しそう~どうやって遊ぶのか教えてもらいたいな。

 6年生の音楽会学年練習を初めて見せてもらいました。「さすが6年生」の演奏でした。小学校最後の音楽会、お楽しみに

あいさつ運動開始!

2020年11月16日 18時55分

 今週はあいさつ週間です。なかよし委員会のメンバーが児童玄関に立ち、気持ちのよいあいさつが広がるように活動してくれています。今回は、元気のよいあいさつができた人、相手より先にあいさつができた人には、なかよし委員さんから『ワンダフルカード』がもらえます。

 このカードに名前を書いてワンダフルボックス(このボックスは明日紹介します)に入れておくと、その日の給食放送で紹介されます。あいさつは、人と人との心をつなぐステキな魔法の言葉です気持ちのよいあいさつを上分小から広げていきたいです。

 音楽会練習をしている1、2年生です。

 走り幅跳びをしている3年生

 昼休みの音楽練習中

 これはどんな花が咲くのでしょう?楽しみです(*^^*)

 

おいしかったよ~

2020年11月13日 17時45分

 今日のトップニュースは約束通り、5年生の『じゃがいもの調理実習』です。誰と約束したのかというと?それはもちろん子どもたちとです(*^^*)衛生面、安全面に気を付けて頑張っていました。

 ゆで具合がばっちりやさしさの調味料がきいた最高のじゃがいもでした。

 

 1,2年生は秋のフェスティバルの準備中です。楽しそう~

 3年生は、交通安全教室(自転車教室)を行いました。宇摩安全協会の方、安全協会上分支部の方たちが来てくださいました。正しい自転車の乗り方だけでなく、日頃から交通ルールを守り、いっそう安全な生活を心掛けられるようご家庭でも話してくださいね。よろしくお願いします。『自分の命は自分で守ること』

 

 そして、今日もかわいいプレゼントをもらいました

 机の上にはすてきなプレゼントが並んでいます子どもたちから元気をたくさんもらっています。いつもありがとう(*^^*)

 だんだん冬が近付いてきています。体調に気を付けて、月曜日にはまた元気に来てね~

愛媛マンダリンパイレーツ

2020年11月12日 18時00分

 愛媛マンダリンパイレーツの選手が、地域球団としての社会貢献活動及び地域の方たちとのふれあい活動の一環として『愛媛マンダリンパイレーツ見守り隊』」を結成し、あいさつ運動のお手伝いをしに来てくれました。

 朝のつどいは、校長講話と表彰がありました。校長先生のお話は『大昔の人たちが使っていた文字』のお話でした。この文字は何を表しているかおわかりでしょうか。これで、「右手」を表しています。

  では、これは?

右手が2つあります。子どもたちは次々と考えを発表しました。「じゃんけん」「握手」「ハイタッチ」「拍手」「手をつなぐ」「友達」などなど・・・子どもたちの発想は広がります。

答えは・・・

 「友」でした。手と手を合わせて友愛を誓った様子なのか、手と手を取り合って協力した姿なのか、大昔の人々も今を生きる私たちも、考えることは同じなんだなと思いました。もっと調べてみたくなりました。そのあとは、校内作品展や陸上運動記録会、税の習字、作文、ラジオ体操などの表彰がありました。

 3年生は理科で、水を入れた黒い缶に当たるように鏡を使って日光を集めています。全集中水の温度は少しずつ上昇しました