新年2021スタート
2021年1月1日 10時20分明けましておめでとうございます。
本年も私たち全教職員力を合わせて、子どもたちの愛顔のために頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
立派な門松がそなえられた上分神社には、朝早くから初詣に来られた地域の方がたくさんいらっしゃっていました。「今年一年、皆様にとってよい年になりますように。」
明けましておめでとうございます。
本年も私たち全教職員力を合わせて、子どもたちの愛顔のために頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
立派な門松がそなえられた上分神社には、朝早くから初詣に来られた地域の方がたくさんいらっしゃっていました。「今年一年、皆様にとってよい年になりますように。」
8月から始まった長い2学期のはずでしたが、終わってみればあっという間でした。今年は例年にない新型コロナウイルス感染対策について保護者の皆様にお願いすることばかりでしたが、ご理解とご協力いただきましたことに感謝申し上げます。皆様のおかげで無事2学期を終えることができました。本当にありがとうございました。
さて、冬季休業中におきましても児童の皆さんや保護者の皆様には、下記の感染対策を再度お願いいたします。
1 児童の皆さんへ
(1)マスクの着用、手洗いなど、日常の感染予防対策を徹底しましょう。
(2) 毎日の検温など体調管理を徹底し、咳やのどの痛みなど何らかの症状がある場合は、速やかに受診するとともに、外出や人との接触を控えましょう。
(3)会食等での感染が多いことを踏まえ、十分な感染症対策がなされていない飲食店、遊技場等の密になる場所には、決して立ち寄らないようにしましょう。
2 保護者の皆様へ
保護者が会食等で感染し、児童生徒が濃厚接触者になる事例が増加していることから、保護者の皆様におかれては、マスクの着用、手洗い等の日常の感染予防対策はもとより、以下の点について、協力をお願いします。
ア 体調不良を感じたら、外出や人との接触を避ける。
イ 日常的な接触のない、久しぶりに会う人との会食は避ける。
※ なお、県では県民の皆様に、会食メンバーは、次の2点の両方に当てはまる場合に限定するようお願いしています。
① 毎日のように会っている家族や職場の方、頻繁に顔を合わせる地元の方
② 過去2週間の行動歴を確認し合って感染の機会がないと考えられる方
2020年も残すところあとわずかとなりました。来年も子どもたちのために教職員一同力を合わせて頑張ります。どうぞよろしくお願いします。
皆様がお元気で新しい年を迎えられますようお祈りしております(*^^*)
3学期に向けて、先生たちもしっかり勉強してます。上分のよい子たちもいい冬休みにしてね~
2学期の終業式でした。校長先生から「感染対策をとりながらではありますが、勉強やたくさんの行事をみんなで頑張ることができ、始業式でお願いしていた通り、希望のもてる2学期にすることができました。」と褒めていただきました。そして、校長先生から恒例の5つの約束
ふゆにきたえる元気な体
ゆめに向かってチャレンジ(努力の壺)
やる気を出して勉強
すすんで何でもお手伝い
みつを避けてコロナ予防
です。約束を守って楽しい冬休みにしましょう
生徒指導の先生からは、2学期に『はきものそろえ』ができていたことを褒めていただきました。そして、ゲームやスマホ、音楽プレイヤーなどを使う時間について「おうちの人とルールを決めよう」というお話がありました。ぜひ、ご家庭で話し合う機会をもってくださいね。
教室では、大掃除をしたり、2学期最後の学級活動をしたりしていました。
みんなよく頑張りました
休みに入っても交通事故に遭わないように、そして感染対策をしっかりとって元気に過ごしてね(*^^*)
今朝のつどいは2学期最後の『すばらしい友達』の紹介でした。
感染対策をしっかりして健康な体つくりをしている子や、委員化や係の仕事を頑張っている子、笑顔でみんなの心を温かくしている子、みんなの役に立つことを進んでしてくれている子などたくさん紹介されました。3学期も頑張ろう
お楽しみ会やクリスマス会をしている学級が多かったですマシュー先生とゲームで盛り上がったり、給食をおいしくいただいたり今日も一日よく頑張りました。さあ、明日は2学期ラストです。全員が元気に登校できますように・・・(*^^*)
今朝のつどいは、読書感想文、読書感想画、ポスターなどの表彰がありました。そして、6日に実施された市内駅伝競走大会の表彰も行いました。
女子チームは優勝男子チームは第3位のすばらしい成績でした。3人の方が区間賞も子どもたちも頑張っていますが、上分のお母さん、お父さんも頑張ってます
2学期の給食は残すところあと1日!明日はクリスマスケーキが出る予定ですよ楽しみ~(*^^*)
約400年ぶりに木星と土星が大接近するという天体ショー!今夜も見えているそうですが、少しずつ離れていきます。みなさんは見ましたか?次に大接近するのは60年後だそうですよ(*^^*)
音楽にのって、リズムをとりながらジャンプ!ジャンプ!!
すてきなツリーができ上がっています。もうすぐクリスマスだな~
お楽しみ会の計画中です。何をするのかな~(*^^*)
5年生は、総合的な学習の時間に『金生川ラバーズ』の方たちからたくさんのことを教えていただきました。そこから考えたことや自分の思いなどを友達や保護者のみなさんに伝えるために、ポスターやリーフレットなどを協力して作っています。
「地域の人たちにも伝えたい~」と、はりきっています。
今日は、二十四節気の『冬至』です。給食はかぼちゃや柚を使った献立でした。2学期も残すところあと1週間。上分っ子は、寒さに負けず元気に乗り切ります。
『今年の漢字』みなさんが思い浮かべる漢字は何でしょう
今週はあいさつ運動がありました。会釈をしながら笑顔で挨拶できる子が増えました。
4年生は理科で『水がこおるときの様子』の実験です。3年生も理科で『豆電球をつかってくぐりぬけゲーム』を作りました。
昼休みは、いいお天気になりました。2年生が『なかよし遊び』で『けいどろ』をしていたので、仲間に入れてもらって一緒に遊びました(*^^*)
6年生は調理実習で『ジャーマンポテト』を作りました。
職員室でおすそ分けをいただきましたジャーマンポテトの仕上げはチーズをかけます。6年生の優しさの調味料も加わってと~ってもおいしかったです(*^^*)
「チーズをかけて、はいチーズ」
「ごちそうさまでした」
昨日から「こな~雪 ねぇ・・・」と思わず歌いたくなるような日が続いています。でも、心がポッと温かくなる出来事がおくり主は分からないのですが、朝早くウサギ小屋の横にキャベツや白菜の葉を置いてくださる方がいます。それも、最近何度かあります。もっさんやぴょんきちはおいしくいただいています。ありがとうございます。
そして今もっさんは、少し皮膚の調子が悪くなっているのですが、それを知ってお薬を分けてくださった方もいらっしゃいます。上分の子が優しいのは、こんな優しい地域の方、保護者の方に育てられているからだなと感じてます。登下校の見守り活動もお世話になっています。
教室の中で並ぶ時もソーシャルディスタンス
6年生は理科でプログラミング学習。タブレットでプログラミングしてライトを付けたり消したりしています。人感センサーで反応するようにプログラミングしている班もありました。
懇談2日目、大変お世話になりました。
寒さに負けないピョン
教育懇談会(個人懇談)でした。今日は雪が舞いとても寒い1日になりましたが、お越しいただきありがとうございました。これまでお子さんのことについて、担任と直接お話する機会がなかなかとれませんでした。短い時間ではありますがどうぞよろしくお願いします。
明日もよろしくお願いします。
感染対策で、人と人の間を十分に取ってけんばん練習をしています。
話合い活動も距離を取って・・・
「もうちょっと早く来てたらよかったのに・・・」と、子どもたちの残念そうな声。ちょうどシャトルランの計測を終えたところで、なんと新記録が出た直後でした新記録も見たかったし、みんなの精いっぱいの走りも見たかったな~1学期の体力テストよりも記録が向上している子が多かったです。写真は、走り終えた満足そうな5年生です。